ペントリット【penthrite】
四硝酸ペンタエリトリトールの慣用名。硝酸エステルの一種。高性能爆薬として知られ、雷管の起爆感度を向上させる添加物や軍用爆薬として用いられる。化学式C(CH2ONO2)4 ペンタエリトリトールテト...
ペントース【pentose】
炭素原子5個をもつ単糖類の総称。多糖類や配糖体として生物界に広く分布。リボースなど。五炭糖。分子式C5H10O5
ペンドルトン【Pendleton】
米国オレゴン州北東部の都市。ユマティラ川沿いに位置する。19世紀末に鉄道が開通し、農畜産物の集散地として発展。現在は食品加工業、毛織物業が盛ん。毎年9月に催されるロデオ大会が有名。
ペンナイフ【penknife】
小さなナイフ。羽根ペンなどの先を削るのに用いた。
ペンネ【(イタリア)penne】
イタリアのパスタの一種。両端を斜めにカットした、ペン先のような形のマカロニ。
ペン‐ネーム【pen name】
文章を書くときに用いる本名以外の名。筆名。
ペン‐パル【pen pal】
「ペンフレンド」に同じ。
ペン‐フレンド【pen friend】
文通によって結ばれている友達。文通仲間。ペンパル。
ペンホルダー【penholder】
1 ペン軸。 2 「ペンホルダーグリップ」の略。
ペンホルダー‐グリップ【penholder grip】
卓球で、ラケットをペンを持つように握る持ち方。→シェークハンドグリップ