ローバー【rover】
1 放浪者。流浪者。 2 ⇒ローバースカウト 3 惑星や衛星などで使われる探査車。アポロ計画で初めて有人の月面探査車(ルナローバー・ムーンローバー)が使われた。火星ではマーズパスファインダー、マ...
ローバー‐スカウト【rover scout】
18歳以上のボーイスカウト。ローバー。
ロービング‐バグ【roving bug】
他人の携帯電話を遠隔操作してマイクを作動させ、盗聴器として機能させる技術。 [補説]米国FBIが犯罪捜査の手段として利用したとされる。悪用のおそれがあるため、日本の外務省などでは執務室への携帯電...
ロー‐フード【raw food】
《rawは食品を加熱していない意》加熱調理をしていない食品。生の素材を使った料理。
ローブ【(フランス)robe】
1 ワンピース仕立てになった裾(すそ)の長いゆるやかな婦人服。 2 裁判官や欧米の僧侶が用いる長い上着。法衣。
ローブ‐デコルテ【(フランス)robe décolletée】
襟ぐりを大きくあけ、首筋から背・胸の上部をあらわにした、裾の長い袖なしのドレス。男子の燕尾服(えんびふく)に相当する婦人用の礼服。ロブデコルテ。
ローブ‐モンタント【(フランス)robe montante】
女性用礼服の一種。襟が身頃(みごろ)から高くせりあがっていて、袖(そで)は手首まであり、肩や胸は覆われて、裾(すそ)は床まである。昼の正装とされる。
ロープ【rope】
1 縄。綱。繊維または鋼線をより合わせた、じょうぶな綱。索。「ワイヤー—」 2 ボクシング・プロレスリングなどで、リングを囲む綱。「—にもたれる」
ロープウエー【ropeway】
谷や山の急斜面などに支柱を立てて、空中に鋼製ロープなどを張り、これに運搬器をつるして旅客・貨物を輸送する装置。ふつう山上でロープを巻き上げて上下させる。空中ケーブル。空中索道。架空索道。高架索道...
ロープ‐スライダー
《(和)rope+slider》⇒空中スライダー