ラクーン‐ドッグ【raccoon dog】
タヌキの英語名。
ラグ【RAG】
《retrieval-augmented generation》生成AIの回答精度を高める手法の一。ある特定分野の知識やマニュアル、企業などの組織固有の情報源を事前にデータベースに登録し、生成A...
ラグ【rug】
《「ラッグ」とも》足もとや玄関の上がり口など、床の一部に用いる敷物。
ラグタイム【ragtime】
19世紀末、米国の黒人により作り出されたピアノ音楽の演奏様式。シンコペーションを伴うメロディーが特徴で、ジャズの一つの源流ともなった。
ラグ‐ドール【rag doll】
1 ぬいぐるみ。布で作った人形。 2 家猫の一品種。米国原産。長毛・大形でがっしりした体つきだが、性格はおとなしい。
ラグナロク【Ragnarok】
北欧神話で、世界の終末。神々と怪物が壮絶な戦いを繰り広げたのち、全世界が炎に包まれ、大地は海に没する。ラグナレク。神々の黄昏(たそがれ)。
ラグビー【rugby】
フットボールの一種。15人ずつの2チームが、一定の規則のもとに、楕円形のボールを奪い合い、相手のゴールライン内の地面にボールをつけるか(トライ)、またはペナルティーキック・ドロップキックなどによ...
ラグビー‐スクール【Rugby School】
英国、イングランド中南部、ラグビーにあるパブリックスクール。1567年創立。イートンカレッジ・ハロースクールと並ぶ有名校。
ラグ‐マット
《(和)rug+mat》⇒ラグ
ラグラン【raglan】
「ラグランスリーブ」の略。