ラグラン‐スリーブ【raglan sleeve】
《クリミア戦争のとき、英国のラグラン将軍が考案したという》洋服の袖型の一。襟ぐりから袖下にかけて斜めの切り替え線の入った袖。着脱が楽で、コートやスポーツウエアに用いられる。ラグラン袖。
ラグー【(フランス)ragoût】
煮込み料理のこと。
ラグー【(イタリア)ragù】
ミートソースのこと。
ラグーザ【Ragusa】
イタリア南部、シチリア島、シチリア自治州の都市。同島南部のイブレイ山地の麓、標高約500メートルに位置する。ラグーザイブラ(旧市街)、ラグーザスペリオーレ(新市街)の2地区に分かれる。旧市街は古...
ラケット【racket/racquet】
テニス・卓球・バドミントンなどで、ボールやシャトルコックを打つ用具。
ラケットボール【racquetball】
壁に囲まれた縦12.2メートル、横・高さ6.1メートルの室内コートで、床に二度バウンドする前にラケットでボールを前壁に打ち返す競技。シングルスとダブルスがある。1949年に米国で考案された。
ラケル‐の‐はか【ラケルの墓】
《Rachel's Tomb》パレスチナ地方の都市ベツレヘムの北郊にある霊廟(れいびょう)。旧約聖書に登場する女性でヤコブの妻であるラケルの墓であるとされ、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教にとっ...
ラゲッド‐ウエア【ragged wear】
丈夫で悪天候にも耐える、機能的で実用的な服のこと。
ラザホルジウム【rutherfordium】
⇒ラザホージウム
ラザホージウム【rutherfordium】
4族に属する人工放射性元素。質量数255から262の同位体が確認されている。英国の物理学者ラザフォードの名にちなむ。元素記号Rf 原子番号104。ラザホルジウム。