レーダー‐ビーコン【radar beacon】
電波探知機からの発信電波に対する自動応答装置。RACON(レーコン)。
レーティング【rating】
1 段階や等級による格付け。 2 定まった数式にあてはめて算出した、競技者の実力の評定。「ヨットレースの—」 3 テレビ・ラジオなどの視聴率。 4 証券会社や格付け機関などが行う、株式や債券など...
レート【rate】
1 割合。率。歩合。 2 相場。交換比率。「—が低い」「為替—」
レートビーク【Rättvik】
スウェーデン中部、ダーラナ地方の観光保養地。シリアン湖東岸に位置する。夏至祭にはヨーロッパ諸国から数多くの観光客が訪れる。デンマーク治下にあった1521年、グスタフ=バーサ(後のグスタフ1世)が...
レードーム【radome】
⇒レドーム
レーニア‐さん【レーニア山】
《Rainier》米国北西部、ワシントン州タコマ市の南東にある円錐火山。カスケード山脈の最高峰で、標高4392メートル。タコマ富士。
レーヨン【(フランス)rayonne/(英)rayon】
《「レイヨン」とも》再生セルロースからつくる光沢のある人造繊維。人造絹糸。溶解方法によりビスコースレーヨン・銅アンモニアレーヨン・アセテートがある。
レール【rail】
1 列車の車輪を支え、一定方向に円滑に走らせるために敷く細長い鋼材。標準長は25メートル。軌条。 2 引き戸の戸車やカーテンを走らせるための、金属製などの棒状の部材。「カーテン—」 3 物事を進...
レールウエー【railway】
鉄道。
レール‐ガン【rail gun】
SDI(戦略防衛構想)でのKEW(運動エネルギー利用兵器)の一。特殊な弾丸を電磁力を使って猛スピードで発射、敵ミサイルに激突させ破壊する。