リング‐レーザージャイロ【ring laser gyro】
レーザー光のサニャック効果による干渉を利用し、機械的な回転を検出するジャイロスコープ。光路として光ファイバーを用いるものは、光ファイバージャイロともいう。レーザージャイロ。
リング‐ワンダリング【ring wandering】
⇒リングワンデルンク
リングワンデルンク【(ドイツ)Ringwanderung】
登山やスキーで、暗夜・濃霧・吹雪などによって視界の悪い高原や雪原を歩くうちに方向を見失い、輪を描いて同じ所を繰り返し歩くこと。遭難につながる恐れがある。輪形彷徨(ほうこう)。環状彷徨。リングワン...
リンゲル
《Ringerのドイツ語読み》「リンゲル液」の略。→リンガー液
リンス【rinse】
[名](スル) 1 ゆすぐこと。すすぐこと。 2 洗剤のアルカリ分を中和したり、洗ったものを柔軟にしたりするために薬剤を加えた水などですすぐこと。また、その薬剤。「髪を—する」「オイル—」
リンフォルツァンド【(イタリア)rinforzando】
音楽で、表想標語の一つ。一つの音または和音を急激に強める、の意。記号 rf, rfz, rinf
リースリング【(ドイツ)Riesling】
白ワイン用のブドウの品種名。ドイツワインの代表的品種で、フランスのアルザス地方でも栽培。
リーダーアルプ【Riederalp】
スイス中南部、バレー州、アレッチ地域の村。標高1950メートル。アレッチ氷河全体を見渡せる展望地、ホーフルーなどに向かう観光拠点として知られる。氷河特急の駅がある山麓の町、メレルとロープウエーで...
リー‐ド‐ボー【(フランス)ris de veau】
《「リドボー」とも》子牛の胸腺(きょうせん)のこと。白色でやわらかい。フランス料理の食材などとして用いられる。
リーベ【Ribe】
デンマーク、ユトランド半島南西部の町。同国最古の都市として知られた。9世紀に建造、13世紀に再建されたリーベ大聖堂をはじめ、13世紀から17世紀にかけての歴史的建造物が数多く残る。2007年エス...