ロシア【Rossiya】
ヨーロッパ東部からシベリアに及ぶ地域に、スラブ民族が建てた国。862年北海北方におけるルスのノブゴロド公国建国に始まり、諸公国の分立時代を経て、13世紀にモンゴルに征服されたが、1480年ごろ...
ロシア‐モンタナ【Roşia Montană】
ルーマニア中西部にある鉱山跡。西カルパチ山脈のアプセニ山地の麓に位置する。古代ローマ時代より金の採掘が始まり、坑道は長さ7キロに及ぶ。オーストリア帝国時代に鉱山町が発達した。2006年に閉山。採...
ロシェデドン‐こうえん【ロシェデドン公園】
《Rocher des Doms》フランス南部、ボークリューズ県の都市アビニョンにある公園。14世紀に建造された教皇宮殿北側の岩壁上部にある。1995年、「アビニョン歴史地区:法王庁宮殿、司教関...
ロシナンテ【Rocinante】
セルバンテスの長編小説の主人公、ドン=キホーテが乗っている痩(や)せ馬の名。
ロション‐プリズム【Rochon prism】
複屈折を利用した偏光プリズム。二つの方解石を結晶軸が直交するように貼り合わせたもの。入射光を直交する二つの偏光に分離し、異常光線は直進し、常光線はある角度をもって射出する。紫外線領域まで使用可能...
ロジュジェストベンスキー‐せいどう【ロジュジェストベンスキー聖堂】
《Rozhdestvenskiy sobor/Рождественский собор》ロシア連邦西部、ウラジーミル州の都市スーズダリのクレムリンにある聖堂。13世紀に建てられたスーズダリ最古の...
ロジン【rosin】
天然樹脂の一。松やにの主成分。松やにを水蒸気蒸留してテレビン油を除いて得られる。また松材から溶剤を用いて抽出する。淡黄色ないし褐色のガラスのような光沢のあるもろい塊。製紙用サイズ・ワニス・印刷イ...
ロジン‐バッグ【rosin bag】
ロジンの粉を入れた袋。特に野球で、選手が手のすべり止めに使う。
ロス‐かい【ロス海】
《Ross Sea》南極大陸の太平洋側の湾入部。南緯70〜85度、東経165度〜西経155度に位置し、南部はロス棚氷に覆われる。1841年、英国のジェームズ=ロスが発見。西岸にビクトリアランド、...
ロスキレ【Roskilde】
デンマーク東部、シェラン島の都市。コペンハーゲンの西約30キロメートル、ロスキレフィヨルド最奥部に位置する。リーベと並ぶ同国最古の都市の一つ。世界遺産のロスキレ大聖堂がある。