サン‐クリストバル‐デ‐ラス‐カサス【San Cristóbal de las Casas】
メキシコ南東部、チアパス州の町。植民地時代の聖堂や教会が残され、近郊の先住民が集まる市があり、観光地としても知られる。
サン‐クリストバル‐デ‐ラ‐ラグナ【San Cristóbal de La Laguna】
カナリア諸島最大の島、テネリフェ島にある都市。スペイン領。15世紀に植民都市として建設された。整然と配置された町並みは、その後のアメリカ大陸での植民都市計画のモデルとなっている。1999年、世界...
サンクリストバル‐とう【サンクリストバル島】
《Isla de San Cristóbal》ガラパゴス諸島の島。エクアドル領。同諸島で最も東方に位置し、地質学的にも古い。諸島最大の淡水湖がある。1835年、ダーウィンがビーグル号の航海で最...
サン‐クリストバン【São Cristóvão】
ブラジル北東部、セルジッペ州の都市。16世紀末に建設された同国最古の都市の一。19世紀半ばにアラカジューに移設されるまで同州の州都が置かれ、旧市街のサンフランシスコ広場を中心に、植民地時代の修道...
サングエサ【Sangüesa】
スペイン北東部、ナバラ州の町。アラゴン川沿いに位置する。バスク語名サンゴサ。サンティアゴ‐デ‐コンポステラへの巡礼路が通り、中世に宿場町として栄えた。12世紀から13世紀にかけて建造されたサンタ...
サングリア【(スペイン)sangría】
赤ワインに刻んだ柑橘(かんきつ)類などを入れて風味をつけ、甘口にしたスペインの飲み物。
サングレ‐デ‐クリスト‐さんみゃく【サングレデクリスト山脈】
《Sangre de Cristo Mountains》米国コロラド州中央部から南部に連なる、ロッキー山脈最南端の支脈。最高峰はブランカピーク。名称はスペイン語で「キリストの血」を意味する。
サンゲ‐シール【Sang-e Shīr】
イラン北西部の都市ハマダーンのサンゲシール広場にあるライオンの彫像。紀元前4世紀頃、アレクサンドロス大王によって作られたものと考えられている。
サン‐サバン【Saint-Savin】
フランス南西部、ヌーベル‐アキテーヌ地方、ビエンヌ県の都市ポアチエ近郊の町。ガルタンプ川沿いにある。5世紀の殉教聖人サバンの名に由来する。ロマネスク期のキリスト教壁画の傑作で知られ、世界遺産に登...
サン‐サバール‐デ‐モン【Saint-Sauveur-des-Monts】
カナダ、ケベック州南部、ローレンシャン高原の町。同地域の観光拠点として知られ、サンサバール山にスキー場やテーマパークがある。