サンペドロ‐デ‐マコリス【San Pedro de Macorís】
ドミニカ共和国南東部の都市。首都サントドミンゴの東約70キロメートルに位置し、カリブ海に面する。19世紀後半にキューバ独立戦争から逃れてきたキューバ人により建設。かつてサトウキビ産業で栄えた。野...
サンペドロ‐ラ‐ラグーナ【San Pedro La Laguna】
グアテマラ南西部の村。首都グアテマラの西約80キロメートルに位置する。アティトラン湖の西岸に面し、南にサンペドロ山を望み、景勝地として知られる。マヤ系の先住民ツトゥヒル族が多く居住。コーヒーの生...
サンホアキン‐バレー【San Joaquin Valley】
米国カリフォルニア州、セントラルバレー南部のサンホアキン川流域の通称。主な都市はフレズノ、ストックトン、ベーカーズフィールドなど。
サン‐ホセ
《San José》コスタリカ共和国の首都。同国中央部、標高約1150メートルの高原に位置する。コーヒー、肉牛の集散地。1737年に建設され、1823年にカルタゴより遷都。コスタリカ大学、国立...
サンホセ‐デ‐ブエナビスタ【San Jose de Buenavista】
フィリピン中央部、ビサヤ諸島最西端のパナイ島の都市。アンティケ州の州都。同島西岸に位置し、スールー海に面する。パラワン島やクヨ諸島と航路で結ばれる。
サンホセ‐デ‐マイポ【San José de Maipo】
チリ中部の町。首都サンティアゴの南東約40キロメートル、マイポ川沿いに位置する。ワインの生産が盛ん。マイポ渓谷やアンデス山脈を遠望できる山岳リゾートとして知られる。
サンホセ‐デル‐カボ【San José del Cabo】
メキシコ北西部、バハカリフォルニアスル州の町。カリフォルニア半島南端、カボサンルカスの北西約30キロメートルに位置する。イエズス会が1730年に建造した白亜の教会がある。海岸保養地として知られる。
サンボ【(ロシア)sambo】
《samooborana bjez oružija(武器を持たない自己防衛の意)の略》柔道とレスリングとを混合したような格闘技。多数の民族格技をもとに1930年代にソ連で始められたもので、絞め技...
サンボー‐プレイ‐クック【Sambuor Prei Kuk】
カンボジア中央部にある都城遺跡。シェムリアップの南東約170キロメートルに位置する。7世紀初頭、イシャーナバルマン1世が建てた真臘朝の都イシャーナプラと考えられている。八角形の祠堂をはじめ、イン...
サンポコン‐じいん【サンポコン寺院】
《Sam Po Kong Temple》マレーシア、マレー半島南西岸の都市マラッカの市街北東部にある中国寺院。中国人墓地があるブキチナの丘の麓に位置する。15世紀初頭、明の鄭和(ていわ)が大船団...