サフランボル【Safranbolu】
トルコ北部の小都市。黒海から約50キロメートル離れた山々に囲まれた谷間に位置する。名称は、古くからサフランの集散地として知られたことに由来する。オスマン帝国時代の14世紀から17世紀にかけて、東...
サフラン‐ライス【saffron rice】
白米にサフランやブイヨンなどを加えて炊いた飯。インドや中東の料理に多く使われる。
サフロール【safrole】
サッサフラスの根からとる精油の主成分。酸化するとピペロナールになる。香料やたばこの香りづけに使用。
セーフ【safe】
《安全な、無事な、の意》 1 野球で、走者または打者が塁に生きること。⇔アウト。 2 テニス・卓球などで、規定線内にボールが入ること。イン。 3 うまくいくこと。無事に済むこと。間に合うこと。「...
セーフガード【safeguard】
《保護・防衛、また、安全装置の意》 1 機械や組織、システムなどの安全装置。誤作動や不測の事態に対する対応策。「核物質の軍事転用を防ぐための—」 2 GATT(ガット)19条に基づいた緊急輸入制...
セーフ‐コミュニティー【safe community】
さまざまな組織が分野や領域を越えて連携し、安全なまちづくりを進めているとして、国際セーフコミュニティー認証センターが認定する地域社会。
セーフ‐サーチ【safe search】
サーチエンジンの検索結果に、性的表現や暴力表現などを含むウェブサイトを表示させないこと。また、その機能。
セーフ‐セックス【safe sex】
性的感染症やエイズなどに対して防御した安全な性行為。
セーフティー【safety】
1 安全。安全性。「—ベルト」 2 アメリカンフットボールで、 ㋐得点の一。攻撃側のボールを持つ選手が、自陣のエンドゾーン内でタックルされたり、エンドゾーンの後方に出てしまったりしたとき、守備側...
セーフティー‐カルチャー【safety culture】
⇒安全文化