サン‐アントニオ‐アグアス‐カリエンテス【San Antonio Aguas Calientes】
グアテマラ中南部の村。古都アンティグアの西郊に位置する。先住民の集落が点在。同国有数の伝統的な手織物の産地として知られる。
サンアントニオ‐デ‐パレ【San Antonio de Palé】
アフリカ西岸、赤道ギニアのアンノボン島北岸の港町。同島の中心地。
サンアントニオ‐デ‐ロスコブレス【San Antonio de los Cobres】
アルゼンチン北部、サルタ州の町。サルタの北西約110キロメートルに位置する。標高3774メートルの高所にあり、雄大な山岳景観の中を走る観光列車がサルタとの間を結ぶ。
サンアントニオ‐ばし【サンアントニオ橋】
《San Antonio Bridge》マリアナ諸島、グアム島北西岸の町ハガニアにある石造のアーチ橋。スペイン統治時代の1800年頃、スペイン総督により建造された。太平洋戦争で破壊され、戦後に復元。
サンアンドレアス‐だんそう【サンアンドレアス断層】
《San Andreas Fault》米国の太平洋岸沿いに北北西から南南東に走る長さ1000キロ以上の大断層。断層の西側が東側に対して北にずれた右横ずれ断層で、断層運動は今も続いている。トランス...
サン‐アンドレス【San Andrés】
中央アメリカ、エルサルバドル西部にあるマヤ文明の遺跡。首都サンサルバドルの北西約20キロメートル、世界遺産に登録されたホヤ‐デ‐セレンの南西に位置する。マヤ古典期のものと思われる神殿の遺構があり...
サンアンドレス‐シェクル【San Andrés Xecul】
グアテマラ南西部の町。ケツァルテナンゴの北東約10キロメートルに位置する。マヤ系の先住民キチェ族が多く居住。織物や絣(かすり)などを産する。天使や動物などが描かれた鮮やかな黄色のファサードをもつ...
サンアンドレス‐マーケット【San Andres Market】
フィリピンの首都マニラ中心部のマラテ地区にある市場。豊富な果物をはじめ、野菜、肉、魚などの食料品や生活雑貨を扱う。
サンアンドレス‐ララインサール【San Andrés Larráinzar】
メキシコ南東部、チアパス州の町。サンクリストバルデラスカサスの北西約20キロメートルに位置する。マヤ語系の先住民ツォツィル族が多く居住。伝統的な織物の産地として有名。1996年、同国連邦政府とサ...
サン‐アンヘル【San Ángel】
メキシコの首都メキシコシティーの一地区。市街南部に位置する。コロニアル様式の街並みが残る。民芸品や絵画などで有名な土曜市が開かれる。