シカンダラバード【Sikandarabad】
インド南部、テランガーナ州の都市。州都ハイデラバードに隣接し、双子都市を形成。英国統治時代に軍の駐屯地が置かれ、独立後も引き継がれた。ハイデラバードの旧市街に対し、官公庁、商業施設、主要な鉄道駅...
シカンドラ【Sikandra】
インド北部、ウッタルプラデシュ州の都市アグラの郊外にある町。市街中心部より北西約10キロメートルに位置する。ロディー朝時代に建設。ムガル帝国第3代皇帝アクバルが眠る霊廟(アクバル廟)があることで...
シガラジャ【Singaraja】
インドネシア南部、バリ島北部の町。旧称ブレレン。1848年にオランダ植民地政府の拠点が置かれ、港町として栄えた。現在も港周辺にコロニアル様式の建物が残っている。シンガラジャ。
シキホール‐とう【シキホール島】
《Siquijor Island》フィリピン中央部、ビサヤ諸島南部の島。セブ島の南、ネグロス島の南東に浮かび、航路で結ばれる。全域がシキホール州に属す。州都は北西岸のシキホール。白い砂浜とサンゴ...
シギショアラ【Sighişoara】
ルーマニア中央部の都市。ドイツ語名シェースブルク。トランシルバニア地方の中心地。12世紀末、ドイツのザクセン地方からの移住者により建設。15世紀から16世紀にかけて、多くのギルドや工房を擁し発展...
シギリ【Siguiri】
ギニア北東部の都市。ニジェール川沿いに位置する。19世紀末にフランスが建設した軍事拠点に起源する。金採掘が盛ん。
シギント【SIGINT】
《signal intelligenceからの造語》通信を傍受して分析する、軍事・安全保障上の諜報活動の総称。
シク‐きょう【シク教】
《Sikhism》ヒンズー教から派生した宗教の一。開祖はナーナク(1469〜1539)。ヒンズー教とイスラム神秘主義とを習合、偶像崇拝を禁止、唯一永遠なる神の信仰を説き、階級・人種差別を認めない...
シク‐せんそう【シク戦争】
《Sikh Wars》1845〜1846年と、1848〜1849年の2回にわたる、インドのパンジャブ地方のシク教徒と英国軍との戦争。英国はこの戦争に勝ち全インドの支配を完成。
シクローシュ【Siklós】
ハンガリー南西部の町。13世紀のシクローシュ城をはじめ、マルコチベイモスク、フランチェスコ修道会の旧修道院など歴史的建造物が残っている。