スピン‐オフ【spin-off】
1 企業が事業部などの一部門を独立させて別の会社(例えば、子会社)をつくること。新会社の株式は、通常、親会社の株主に分配される。 2 国による技術開発などで思いがけなく付随的に発生する副産物。ま...
スピンがた‐えいせい【スピン型衛星】
《spin-stabilized satellite》衛星本体をこまのように回転させることで姿勢を安定させる姿勢制御方式をとる人工衛星。機構が単純なため、宇宙開発の初期に多く採用された。スピン衛...
スピン‐グラス【spin glass】
スピンをもつ磁性原子が、常磁性原子の中にでたらめな方向を向いたまま固定された物質。スピンが固定された状態を非晶質のガラスになぞらえたもの。
スピン‐ターン【spin turn】
自動車を高速で走らせているとき、意図的にスピン(旋回)を起こし、その場で後ろを向く走法。
スピント【(イタリア)spinto】
歌い方や演奏が、叙情的な中に劇的な盛り上がりのあること。また、そのような声や歌手。
スピントロニクス【spintronics】
電子がもつ電荷とスピンの両方の特性を電子工学の分野に応用する技術や工学。スピンとエレクトロニクスを組み合わせた造語。主な応用例として、巨大磁気抵抗効果やトンネル磁気抵抗効果を利用したハードディス...
スピン‐ドクター【spin doctor】
《spinには「情報操作、偏った解釈」などの意がある》特定の人物や組織などに有利になるような情報操作に長(た)けた者。論点のすり替え、恣意的な引用、上辺だけの謝罪、詭弁(きべん)などを駆使して人...
スピンドル【spindle】
1 錘(つむ)のこと。 2 軸。心棒。 3 ヤードポンド法で、綿糸や麻糸の長さの単位。1スピンドルは、綿糸で1万5120ヤード(約1万3825メートル)、麻糸で1万4400ヤード(約1万3062...
スピンドル‐スカート【spindle skirt】
紡錘形のシルエットを持ったスカートのこと。中ほどでふくらみ、上下ですぼまった形になっている。
スピンドルトップ【Spindletop】
米国テキサス州南東部にある油田。港湾都市ボーモントの南東郊に位置する。1901年に石油が発見され、同州における油田開発の先駆けとなった。