ストラドル‐とりひき【ストラドル取引】
《straddle transaction》2商品間の先物価格の差を利用して利益を得る方法。
ストラホフ‐しゅうどういん【ストラホフ修道院】
《Strahovský klášter》チェコの首都プラハの中心部にある修道院。12世紀にブラジスラフ公によりプレモントレ会の修道院として創設。中世から受け継がれる貴重な蔵書がある図書館のほか、...
ストランディング【stranding】
本来は海にいるべき生物が岸に打ち上がること。ふつう、イルカやクジラなどが生きたまま座礁することをいう。→マスストランディング
ストランド‐アーケード【Strand Arcade】
オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の州都シドニーの中心街にあるビクトリア様式のアーケード。ジョージストリートとピットストリートモールを東西につなぐ。全長約100メートル。1891年完成。
ストラーン【Strahan】
⇒ストローン
ストリキニーネ【(オランダ)strychnine】
マチンの種子ホミカなどに含まれるアルカロイドの一種。無色の針状結晶で、猛毒。硬直痙攣(けいれん)を起こさせるが、微量では神経の興奮剤となる。ストリキニン。
ストリクト【strict】
[形動]厳しいさま。厳格。厳密。「—な法解釈」
ストリクト‐ソースルーティング【strict source routing】
ソースルーティングの一。パケットの通過経路のすべてを送信者が指定するもの。
ストリッパー【stripper】
ストリップショーに出演する踊り子。
ストリップ【strip】
1 人前などで衣服を脱いで裸になること。 2 「ストリップショー」の略。