シー‐ディー‐エム‐エス【CDMS】
《super cryogenic dark matter search》米国、ミネソタ州北部、スーダン鉱山の地下800メートルで行われている暗黒物質(ダークマター)探査計画。極低温に冷却された3...
スキッド【SQUID】
《superconducting quantum interference device》超伝導量子干渉素子。ジョセフソン接合にトンネル効果で流れる電流が外部の磁界に対して敏感に反応する特性を利...
スキャップ【SCAP】
《Supreme Commander for the Allied Powers》⇒スキャプ
スキャプ【SCAP】
《Supreme Commander for the Allied Powers》連合国軍最高司令官。第二次大戦後の連合国による日本占領・管理の最高責任者。マッカーサー元帥がこれに任命された。ス...
スナップ【SNAP】
《Supplemental Nutrition Assistance Program》補助的栄養支援プログラム。米国政府が行う、低所得者世帯向けの食料品購入支援制度。収入が一定水準以下の家庭に、...
スプレマシー【supremacy】
優位性があること。最高位であること。至高。
スペリオリティー‐コンプレックス【superiority complex】
「優越感」に同じ。⇔インフェリオリティーコンプレックス。
スペリオル‐こ【スペリオル湖】
《Superior》北アメリカの五大湖の一。米国とカナダの国境に位置する世界最大の淡水湖。面積8万2360平方キロメートル。最大深度406メートル。湖面標高184メートル。五大湖の北西端にある。...
スラッツ【SLATS】
《super low altitude test satellite》⇒つばめ
スージー【SUSY】
《supersymmetry》⇒超対称性