しずかなるおとこ【静かなる男】
《The Quiet Man》米国の映画。1952年作。監督はフォード。米国で格闘家として活躍し、故郷アイルランドに戻ってきた寡黙な男の恋愛物語。主演はジョン=ウェイン。第25回米国アカデミー賞...
シソーラス【thesaurus】
《もと宝庫の意》 1 同義語・類義語などを分類・整理した語彙集。 2 コンピューターなどの情報検索に使われる索引。
しちねんめのうわき【七年目の浮気】
《The Seven Year Itch》米国の映画。1955年製作。監督はワイルダー。恐妻家の中年男性が結婚7年目にして抱いた浮気心をきっかけとする騒動を描く喜劇。
しちはふのやしき【七破風の屋敷】
《原題The House of the Seven Gables》ホーソンの長編小説。1851年刊。のろわれた家系の運命を描くゴシック小説。別邦題「七破風の家」。
シック【thick】
《厚い、の意》ズボンの股(また)の部分に裏側から当てた布。
シック‐クライアント【thick client】
⇒ファットクライアント
しとじょうか【死と浄化】
《原題、(ドイツ)Tod und Verklärung》⇒死と変容
しとへんよう【死と変容】
《原題、(ドイツ)Tod und Verklärung》リヒャルト=シュトラウスの交響詩。1888年から1889年にかけて作曲。自身の病床での心境を描いたものとされる。死と浄化。
しのぶとう【死の舞踏】
《原題、(ドイツ)Totentanz》リストのピアノと管弦楽のための作品。1849年作曲。1853年、1859年に改訂。イタリアのピサにある納骨堂、カンポサントで目にした「死の勝利」の壁画に着...
しのようご【詩の擁護】
《原題The Defence of Poesie》英国の詩人シドニーによる文学評論。著者没後の1595年に刊行。
《原題、(ドイツ)Verteidigung der Poesie》ドイツの詩...