スリーフット‐ライン【three foot line】
野球で、一塁側のファウルラインに平行に引かれた直線。本塁・一塁間の中間地点から一塁方向に、ファウルラインからファウルグラウンド側に3フィート離れた所に引かれる。走者は基本的に、この線とファウルラ...
スリー‐ベース‐ヒット【three-base hit】
野球で、三塁打。
スリーポイント‐シュート【three point shoot】
⇒スリーポイントフィールドゴール
スリーポイント‐フィールドゴール【three point field goal】
バスケットボールで、スリーポイントラインの外側からのショットで成功したゴール。3点が得られる。スリーポイントシュート。
スリーポイント‐ライン【three point line】
バスケットボールのコートで、バスケットの真下から半径6.25メートルの半円形をエンドラインまで延長したもの。 [補説]FIBA(国際バスケットボール連盟)が規定する国際ルールでは、2010年10...
スリーマイル‐とう【スリーマイル島】
《Three Mile》米国ペンシルベニア州南東部の都市ハリスバーグの南東、サスケハナ川に浮かぶ島。長さが約3マイルであるところからの名。ここにある原子力発電所で、1979年に加圧水型炉から放射...
スリー‐ラン
《three-run homerから》野球で、二人の走者がいるときに打ったホームラン。
スリー‐リバース【Three Rivers】
カナダ、ケベック州の都市トロワリビエールの英語名。
スルー【through】
[名](スル) 1 テニスで、ネットが破損し、ボールが網の目を通り抜けて相手方のコートに落ちること。 2 複合語の形で用い、通り抜けの、素通しの、の意を表す。「ドライブ—」「フォロー—」「シー—...
スルー‐チェック【through check】
途中乗り継ぎのある旅行で、手荷物を出発地から到着地まで通しで預けること。