ミリタリー‐バランス【The Military Balance】
英国の国防戦略研究所(IISS)が毎年刊行している世界各国の軍事力についての報告。
ミーソン‐いせき【ミーソン遺跡】
《Thanh Dia My Son》ベトナム中部、クアンナム省にある遺跡。ホイアンの南西約40キロメートルの盆地に位置する。チャンパー王国の聖地だったとされ、北に聖山マハーパルバタを望む。フラン...
メタバーススタンダード‐フォーラム【The Metaverse Standards Forum】
メタバースが複数の企業やプラットホームによって相互運用できるよう、その利用基盤の標準化を進めている業界団体。2022年に発足。メタ・マイクロソフト・NVIDIA・ソニーインタラクティブエンタテイ...
メリー‐ウィドー【The Merry Widow】
《原題、(ドイツ)Die Lustige Witwe》レハール作曲のオペレッタ。全3幕。1905年ウィーンで初演。金持ちの未亡人ハンナをめぐる恋と結婚を描いたもので、世界的にヒットした。
もくよう‐とう【木曜島】
《Thursday Island》オーストラリア北東部、ヨーク岬半島の沖にある小島。真珠養殖が行われる。かつて日本人も真珠貝の採取で活躍した。サーズデー島。
モヒカンぞくのさいご【モヒカン族の最後】
《原題The Last of the Mohicans》クーパーの小説。1826年刊。全5部からなる連作小説「革脚絆(かわきゃはん)物語」の第2部。1920年のクラレンス=ブラウン監督作品をはじ...
モルグがいのさつじん【モルグ街の殺人】
《原題The Murders in the Rue Morgue》ポーの短編推理小説。1841年発表。パリのモルグ街で発生した、母親と娘の密室殺人事件を描く。
モルフィこうしゃくふじん【モルフィ公爵夫人】
《原題The Duchess of Malfi》ウェブスターの戯曲。1614年初演。エリザベス朝悲劇の代表的作品のひとつ。
モントリオール‐タワー【The Montreal Tower】
カナダ、ケベック州の都市モントリオールにあるタワー。高さ164メートル。1976年開催のモントリオールオリンピックの会場となったスタジアムの一部。45度傾いた世界でもっとも高い傾斜塔で、展望台か...
モール【The Mall】
⇒ナショナルモール