ティー‐エス‐エス【TSS】
《traffic separation scheme》船舶の衝突防止のための往復航行分離方式。
ティー‐シー‐エー‐エス【TCAS】
《traffic alert and collision avoidance system》空中衝突警報システム。航空機の衝突防止装置。航空機間で電波をやり取りしながら相互に進路を確認し、衝突の...
トラヒック【traffic】
⇒トラフィック
トラヒック‐りろん【トラヒック理論】
《traffic theory》⇒トラフィック理論
トラフィック【traffic】
《「トラヒック」とも》 1 交通。運輸。また、交通量。 2 貿易。取引。 3 通信回線を通じて送受信される情報。「インターネット—」
トラフィック‐オフロード【traffic offload】
⇒データオフロード
トラフィック‐シェーピング【traffic shaping】
⇒シェーピング
トラフィック‐ジャパン【TRAFFIC Japan】
《TRAFFICは、Trade Records Analysis of Flora and Fauna in Commerceの略》野生動植物国際取引調査記録特別委員会の日本委員会。ワシントン条...
トラフィック‐ポリシング【traffic policing】
⇒ポリシング
トラフィック‐りろん【トラフィック理論】
《traffic theory》電気通信や情報工学の分野において、限られた通信回線・設備を通じて、いかに効率よくデータを送受信するかを数学的に解析する理論。オペレーションズリサーチの分野における...