クネズミハイロバ‐どおり【クネズミハイロバ通り】
《Ulica Knez Mihailova》セルビアの首都ベオグラードにある通り。1867年に建設され、城塞(現在のカレメグダン公園)と旧市街中心部を結ぶ。レストラン、カフェ、高級ブランド店が並...
クネズミロシュ‐どおり【クネズミロシュ通り】
《Ulica Kneza Miloša》セルビアの首都ベオグラードにある大通りの一。政府機関の建物が多かったため、1999年の北大西洋条約機構(NATO)によるユーゴスラビア空爆の際に攻撃を受け...
グアンタナモ‐べいぐんきち【グアンタナモ米軍基地】
《Guantanamo Bay Naval Base》キューバ南東部のグアンタナモにある米国海軍の基地。 [補説]1902年にスペインから独立したキューバは翌1903年、独立を援助した米国に対し...
グレートブリテンおよびきたアイルランド‐れんごうおうこく【グレートブリテン及び北アイルランド連合王国】
《United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland》イギリスの正式名称。
こくさいれんごう‐にんげんかんきょうかいぎ【国際連合人間環境会議】
《United Nations Conference on the Human Environment》⇒国連人間環境会議
こくさいれんごう‐へいわいじかつどう【国際連合平和維持活動】
《United Nations Peacekeeping Operations》⇒ピー‐ケー‐オー(PKO)
こくさいれんごう‐へいわいじぐん【国際連合平和維持軍】
《United Nations Peacekeeping Force》⇒ピー‐ケー‐エフ(PKF)
こくれん‐だいがく【国連大学】
《United Nations University》1973年国連総会での国連大学憲章採択に基づき、東京に本部を置いて1975年から活動を開始した国際的研究機関。人類の生存・発展・福祉などの重...
こくれん‐にんげんかんきょうかいぎ【国連人間環境会議】
《United Nations Conference on the Human Environment》1972年6月にスウェーデンのストックホルムで開催された、環境問題を課題とした初の国連会議...
こくれん‐へいわいじかつどう【国連平和維持活動】
《United Nations Peacekeeping Operations》⇒ピー‐ケー‐オー(PKO)