スタルヒン【Victor Starukhin】
[1916〜1957]日本のプロ野球創成期の名投手。ロシアの生まれ。革命に追われ、1917年に北海道に移住。巨人軍などで投手として活躍し、通算303勝をあげた。
バイス【vice】
職名・官名などに付けて、「副」「次」「代理」などの意を表す。「—キャプテン(=副キャプテン)」
バイス‐チェアマン【vice-chairman】
副議長。副会長。副委員長。また、議長代理。
バイス‐プレジデント【vice president】
副大統領。また、副総裁、副会長、副社長、副頭取、副総長。
ビキューナ【vicuña】
⇒ビクーナ
ビクター【victor】
征服者。勝利者。
ビクター‐ハーバー【Victor Harbor】
オーストラリア、南オーストラリア州南東部のフルリオ半島の町。アデレードの南約80キロメートルに位置する。19世紀に捕鯨基地として栄えた。沖合にコビトペンギンが生息するグラナイト島がある。
ビクティム【victim】
犠牲者。また、いけにえ。
ビクトリア【Victoria】
オーストラリア南東部にある州。19世紀初頭に英国の流刑植民地として開発が開始。州都はメルボルン。
カナダのブリティッシュコロンビア州の州都。バンクーバー島南東部にある港湾都市。木材・水産物な...
ビクトリア【Victoria】
ローマ神話の勝利の女神。ギリシャ神話のニケと同一視されている。ウィクトリア。