い‐ちょう【イ調】
音楽で、イ音を主音として構成された調子。また、それに基づく曲。
い‐ちょう【医長】
病院で各科の主任の医師。
い‐ちょう【胃腸】
消化器官の胃と腸。「—薬」
い‐ちょう【帷帳】
1 室内に垂れ下げて隔てとする布。とばり。垂れ絹。 2 幕をめぐらして作戦計画を立てる所。本営。本陣。帷幄(いあく)。
い‐ちょう【異朝】
外国の朝廷。外国。⇔本朝。
い‐ちょう【移牒】
[名](スル)管轄の違う他の役所などへ文書で通知すること。また、その通知。
い‐ちょう【移調】
[名](スル)演奏上の都合から、楽曲の形をそのままにしながら、原曲より高く、または低く音域を移し変えること。
い‐ちょう【萎凋】
1 衰えしぼむこと。 2 製茶の工程で、茶葉を採取後にしおれさせること。紅茶やウーロン茶などで行う。
いちょう【銀杏/公孫樹/鴨脚樹】
1 イチョウ科の裸子植物。一科一種。落葉高木で、高さ約30メートルに達する。葉は扇形で中央に裂け目があり、秋に黄葉する。雌雄異株。春、葉の付け根に、尾のような雄花、柄のある2個の胚珠(はいしゅ)...
いちょう‐あし【銀杏脚】
膳(ぜん)などの、脚の末が広くイチョウの葉の形をしたもの。