インスブルック【Innsbruck】
オーストリア西部、チロル州の都市。同州の州都。古くから商業都市として栄え、アルプスのブレンネル峠越えの交通の要地。ハプスブルク家のホーフブルク宮殿、ザンクトヤコプ大聖堂、アンブラス城などの歴史的...
メデウ【Medeu/Медеу】
カザフスタン南東部の都市アルマトイの郊外にある町。1960年代後半のダム建設に伴い、1972年にスケートリンクが建設された。近隣にスキー場もあり、ウインタースポーツが盛んな地として知られる。
オーベルストドルフ【Oberstdorf】
ドイツ南部、バイエルン州の町。アルゴイ地方に位置する。アルプスに臨む観光保養地。スキーやアイススケートなど、ウインタースポーツの開催地として有名。
エルズルム【Erzurum】
トルコ北東部の都市。標高1800メートル以上の高地に位置する。東部アナトリアにおける交通、商業の中心都市であり、周辺には小麦などを産する農地が広がる。スキーをはじめとするウインタースポーツも盛ん...
クオピオ【Kuopio】
フィンランド中部の都市。湖沼地帯に位置し、カラベシ湖に面する。17世紀頃に建設され、南北を結ぶ水上交通の要地として栄えた。湖と森林に囲まれ、サウナをはじめ、保養地として知られる。ウインタースポー...
ガルミッシュ‐パルテンキルヘン【Garmisch-Partenkirchen】
ドイツ南部、バイエルン州の観光・保養都市。オーストリアとの国境に近く、ツークシュピッツェ山の北麓に位置する。1936年に冬季オリンピックが開催され、ウインタースポーツの施設が多い。作曲家R=シュ...
グルノーブル【Grenoble】
フランス南東部の観光都市。アルプス地方のウインタースポーツの中心地。豊富な水力発電の電力を利用した諸工業も盛ん。
マリアツェル【Mariazell】
オーストリア東部、シュタイアーマルク州の都市。スキーなどのウインタースポーツが盛ん。12世紀ごろに建立されたマリアツェル聖堂が同国の守護聖母を祭ることから、巡礼地としても有名。
パランドケン‐さん【パランドケン山】
《Palandöken Dağı》トルコ北東部の都市エルズルムの南郊にある山。標高3271メートル。ウインタースポーツが盛んで、同国有数のスキー場があることで知られる。
サン‐モリッツ【(フランス)Saint-Moritz】
スイス東部、グラウビュンデン州、オーバーエンガディン地方の町。ドイツ語名ザンクトモリッツ。イン川が注ぐサンモリッツ湖沿いに位置する。古くから温泉地として知られ、19世紀より国際的な観光保養地とな...