出典:gooニュース
「中間層は恩恵受けない」自民が“103万円の壁”給与200万円以下の人は非課税枠160万円引き上げ案示すも国民民主は反発
これだとほとんど中間層は恩恵を受けないので、インフレで苦しんでいる皆さんの生活を楽にすることにつながらない」と述べました。公明党・赤羽税調会長は「(年収)200万円というところが本当に妥当なのかどうか、200万から500万というレンジ、もっとこれは引き上げるべきではないか」とコメントしました。3党は、19日も協議しますが、合意が得られるかは不透明です。
「中間層は恩恵ない」103万円の壁協議で国民民主は自民案に反発 不調なら予算案反対も
政府・与党が昨年末にまとめた非課税枠123万円について、年収200万円以下なら160万円に拡大し、200万~500万円なら10万円を上乗せする内容だが、「この案では中間層は恩恵を受けない」(国民民主幹部)。国民民主を支援する労働組合幹部も「党支持層は圧倒的に現役世代が多く、受け入れられない」と主張する。与党と日本維新の会との政策協議の進展も国民民主の神経を逆なでしている。
自民と公明、「103万の壁」で中間層への減税効果波及を念頭に協議
自民党の森山裕、公明党の西田実仁両幹事長は18日、東京都内で会談し、所得税が発生する「年収103万円の壁」の引き上げを巡る国民民主党との3党協議に関し、中間層への減税効果波及を念頭に国民民主との合意を目指すことで一致した。会談後、同席した自民の坂本哲志国対委員長が記者団に明かした。坂本氏は「低所得者だけでなく中間層に広がるように努力をしたい」と述べた。
もっと調べる