アール‐エス‐アイ【RSI】
《relative strength index》株式や為替の相場をテクニカル分析するためのチャートの一。一定期間で、値上がり、値下がりの傾向がどれぐらい強かったかを曲線にしたもの。曲線が上方に...
うり‐しぶ・る【売(り)渋る】
[動ラ五(四)]売るのを手控える。たやすく売らない。「値上がりを見越して業者が—・る」
うわね‐おい【上値追い】
取引で、相場がどんどん値上がりしていく状態。「需給好転の思惑から上—に弾みがつく」
おもわく‐がい【思惑買い】
相場の値上がりを予測して買うこと。見越し買い。⇔思惑売り。
かい‐おき【買(い)置き】
[名](スル) 1 余分に買って蓄えておくこと。また、その品。「タバコを—しておく」 2 値上がりの時に売って、利益を得ようとして、買い込んでおくこと。
かい‐こ・む【買(い)込む】
[動マ五(四)]物をたくさん買い入れる。特に、品物の値上がりや欠乏を見越して、多く買い入れる。「値上がりを見越して—・む」
かい‐だめ【買い溜め】
[名](スル)物資の不足、物価の値上がりを見越して、さしあたっての必要以上に品物を買い込んでおくこと。「不時の場合に備えて食糧を—する」
かい‐つなぎ【買い繋ぎ】
1 品物がとぎれないように買うこと。 2 商品などの取引で売り約定をする一方、値上がりを見越して、先物市場で買い約定をすること。また、債券を保有する予定の人が、値上がりによる不利を避けるために、...
かい‐のせ【買(い)乗せ】
値上がりを予想して、同じ銘柄を買い増すこと。
から‐がい【空買い】
株式の信用取引や商品の先物取引で、一定の証拠金を預託して必要な資金を借り、買い付けること。相場の値上がりとともに、転売して値ざやを得るのがねらい。→空売り