あじ【鰺】
スズキ目アジ科の海水魚の総称。側線に沿ってぜんごとよぶ硬いうろこがある。マアジ・シマアジ・ムロアジ・カイワリなどがあるが、普通はマアジをさすことが多い。《季 夏》
あじがさわ【鰺ヶ沢】
青森県西部、西津軽郡にある町。日本海に面し、もと津軽藩の要港で、米の積出し港として繁栄。
あじがさわ‐じんく【鰺ヶ沢甚句】
民謡の一。鰺ヶ沢町を中心に歌われる盆踊り歌。昭和40年代に全国に広まった。
あじがさわ‐まち【鰺ヶ沢町】
⇒鰺ヶ沢
あじ‐きり【鰺切り】
「鰺切り包丁」の略。
あじきり‐ぼうちょう【鰺切り包丁】
刃渡り18センチ以下の、小形の出刃包丁。
あじ‐さし【鰺刺】
1 カモメ科アジサシ属の鳥の総称。カモメに比べて体が細い。群れで生活し、水中に突入して魚を捕らえる。アジサシ・コアジサシ・キョクアジサシなど。《季 夏》「—の搏(う)ったる嘴(はし)のあやまたず...