きょがく【巨額】
[共通する意味] ★非常に大きい金額。[英] a large amount[使い分け]【1】「巨額」は、大変に大きい金額。【2】「多額」は、並と思われる程度よりも、目立って金額が多い場合にいう。...
きょきん【拠金】
[共通する意味] ★何かを行うために主に金銭を出し合うこと。[英] a contribution[使い方]〔拠金〕スル▽被災者救護のために拠金する▽難民救済のために拠金を求める〔拠出〕スル▽社会...
きょぎょう【虚業】
[共通する意味] ★事業の種別。[英] business[使い方]〔実業〕▽実業に就く▽実業界▽実業家〔虚業〕▽虚業であぶく銭を得る▽虚業家[使い分け] 「実業」は、農業、商業のような生産、製作...
きょく【巨躯】
[共通する意味] ★並はずれて大きい体。[英] a big body[使い方]〔巨体〕▽巨体を揺すって大笑いする▽くじらの巨体〔巨躯〕▽見上げるばかりの巨躯▽巨躯を運ぶ[使い分け] 「巨躯」は硬...
きょく【局】
[共通する意味] ★国家の行政機関の組織上の区分。[英] a section[使い方]〔省〕▽公教育を管轄する省▽文部科学省〔庁〕▽県庁▽防衛庁▽警視庁▽庁舎〔局〕▽出先より局に帰る▽局長▽総務...
きょく【曲】
[共通する意味] ★ある調子や節(ふし)で作られた音楽の一つのまとまり。声楽曲や器楽曲や管弦楽曲などの総称。[英] a piece of music[使い方]〔楽曲〕▽ベートーベンの数ある楽曲の...
きょく【曲】
[共通する意味] ★おもしろみがあって、楽しんだり観賞したりすることができること。また、そういうもの。[英] taste[使い方]〔興〕▽興に乗って歌まで飛び出した▽興をそそられる▽興が醒(さ)...
きょく【極】
[共通する意味] ★これ以上はない、つきつめたところ。[英] the extremity (of)[使い方]〔極み〕▽今度の惨事は痛恨の極みです▽ぜいたくの極み〔至り〕▽光栄の至りです▽恐縮の至...
きょくいん【局員】
[共通する意味] ★役所や企業に勤務する人。[英] a member of the staff[使い方]〔職員〕▽学校の教員や職員▽事務職員〔局員〕▽郵便局の局員▽局員用控え室〔所員〕▽研究所の...
きょくがい【局外】
[共通する意味] ★ある事柄や物と関係のないこと。[英] no relation; unrelatedness[使い方]〔無関係〕(名・形動)▽無関係な相手に危害を加える▽仕事とは無関係の本を読...