アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
  • トップ
  • dポイント
  • メール
  • ニュース
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • 住宅・不動産
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
「goo辞書」は2025年6月25日13時にサービスを終了いたします(5/14)
  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「ぎゃく」で始まる言葉

ぎゃくで始まる言葉

  • ぎゃく【逆】

    [共通する意味] ★順序・位置・関係などが互いに入れかわっていること。[英] opposite[使い方]〔反対〕▽道路の反対側に行く〔逆〕▽テープを逆に回す〔あべこべ〕(名・形動)▽先生が学生に...

  • ぎゃくさつ【虐殺】

    [共通する意味] ★むごたらしく殺すこと。[英] massacre[使い方]〔虐殺〕スル▽軍事政権下で多くの人が虐殺された▽捕虜虐殺〔惨殺〕スル▽革命のさなか、多くの活動家が惨殺された〔殺戮〕ス...

  • ぎゃくしゅう【逆襲】

    [共通する意味] ★敵の攻撃に対して、逆にこちらから攻撃をしかけること。[英] a counterattack[使い方]〔逆襲〕スル▽妹に逆襲されて立ち往生する〔反撃〕スル▽反撃の機会を待つ▽や...

  • ぎゃくじょう【逆上】

    [共通する意味] ★頭に血がのぼったようになって、心身が平常の状態でなくなること。[英] excitement[使い方]〔興奮〕スル▽興奮して頭に血がのぼる▽興奮して叫ぶ▽興奮がおさまる▽興奮の...

  • ぎゃくせい【虐政】

    [共通する意味] ★人民を苦しめる政治。[英] misgovernment; tyranny[使い方]〔悪政〕▽悪政をしいたことで有名な皇帝〔虐政〕▽領主の虐政にあえぐ〔苛政〕▽苛政は虎(とら)...

  • ぎゃくせつ【逆説】

    [共通する意味] ★一見真理に反するようでいて、よく考えると一種の真理を表わしている説。[英] a paradox[使い方]〔逆説〕▽彼の文章は逆説に富んでいる▽逆説的表現〔パラドックス〕▽パラ...

  • ぎゃくぞく【逆賊】

    [共通する意味] ★他人や社会に害をなす悪人。[英] a villain[使い分け]【1】「凶漢」「凶賊」は、他の人に危害を加える、暴力的、犯罪的な人間をいう。「凶漢」はひとりだが、「凶賊」は徒...

  • ぎゃくたい【虐待】

    [共通する意味] ★ひどい扱いをすること。[英] ill-treatment[使い方]〔虐待〕スル▽まま子の虐待▽動物虐待〔迫害〕スル▽異教徒を迫害する▽領主の迫害に耐える[使い分け]【1】「虐...

  • ぎゃくてん【逆転】

    [共通する意味] ★ぐるりと違う方向に向けること。[英] a reversal[使い方]〔逆転〕スル▽地図を逆転させて見る〔転回〕スル▽針路を北に転回する▽これまでの方針を百八十度転回する[使い...

  1. 辞書
  2. 類語辞書
  3. 「ぎゃく」で始まる言葉

閲覧履歴

検索ランキング

2025/05/19
  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    見た目
  • 2位

    倹約
  • 3位

    ほったらかし
  • 4位

    上回る
  • 5位

    お偉方
  • 6位

    表面
  • 7位

    つましい
  • 8位

    境遇
  • 9位

    生殺し
  • 10位

    拘束
  • 11位

    外見
  • 12位

    束縛
  • 13位

    美しい
  • 14位

    嬉しい
  • 15位

    どんより

更新情報・お知らせ

  • 【重要】サービス終了のお知らせ(5/14)
  • 月間検索ランキングを更新しました(5/7)
  • 「デジタル大辞泉」を最新版に更新しました(4/30)

世界の名言・格言

  • チャーチル
    伝統無しでは、芸術は羊飼いの居ない羊の群れです。革新無しでは、それは死体です。
  • もっと見る

新着ワード

  • アプリケーションプログラミングインターフェース
  • 越夜
  • オーブイエフ
  • 球状炭化粒子
  • Qデー
このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • デジタル大辞泉
    • 江戸時代までの作家・文学者
    • 明治以降の作家・文学者
    • 戦後の作家・文学者
    • 外国の作家・文学者
    • 文学研究者など
    • 宗教家・思想家・哲学者
    • 仏教・儒教・ヒンズー教などの人物
    • 神道の人物
    • キリスト教・ユダヤ教の人物
    • イスラム教・その他の宗教の人物
    • 思想・哲学の人物
    • 平安時代までの人物
    • 鎌倉・室町・安土桃山時代の人物
    • 江戸時代の人物
    • 明治時代以降の人物
    • 世界史の人物
    • 地理の人物
    • 政治・経済の人物
    • 法律の人物
    • 社会関係の人物
    • 日本・東洋の美術作家
    • 西洋の美術作家
    • 音楽家
    • 演劇人・映画人
    • 能・狂言の俳優・奏者・作家
    • 歌舞伎・浄瑠璃の演者・作家
    • 物理・化学の人物
    • 生物学の人物
    • 地学の人物
    • 数学の人物
専門用語
  • 全国方言辞典
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT DOCOMO

NTT DOCOMO