やむ
[共通する意味] ★途中で切れて続かなくなる。[英] to stop[使い方]〔やむ〕(マ五)▽騒ぎがやむ▽雪はやんだようだ〔とだえる〕(ア下一)▽人通りがとだえる▽息がとだえた〔とぎれる〕(ラ...
やりそこなう【やり損なう】
[共通する意味] ★失敗する。[英] to fail[使い方]〔やり損なう〕(ワ五)▽この仕事をやり損なったら大変だ〔しくじる〕(ラ五)▽面接試験をしくじった〔抜かる〕(ラ五)▽大事なお客だ、抜...
しぶとい
[共通する意味] ★簡単に引き下がらず、ねばり強い。[英] persistent[使い方]〔しつこい〕(形)〔くどい〕(形)〔しぶとい〕(形)〔執拗〕(名・形動)[使い分け]【1】「しつこい」は...
しつよう【執拗】
[共通する意味] ★簡単に引き下がらず、ねばり強い。[英] persistent[使い方]〔しつこい〕(形)〔くどい〕(形)〔しぶとい〕(形)〔執拗〕(名・形動)[使い分け]【1】「しつこい」は...
くどい
[共通する意味] ★簡単に引き下がらず、ねばり強い。[英] persistent[使い方]〔しつこい〕(形)〔くどい〕(形)〔しぶとい〕(形)〔執拗〕(名・形動)[使い分け]【1】「しつこい」は...
ひょうめんか【表面化】
[共通する意味] ★隠されていた物事が表面に現れること。[英] to come to front[使い方]〔表沙汰〕▽この不祥事は表沙汰にしたくない▽不始末が表沙汰になる〔表面化〕スル▽学内抗争...
かいこ【解雇】
[共通する意味] ★雇用者が雇っていた人をやめさせること。[英] dismissal[使い方]〔解雇〕スル▽従業員を解雇する〔馘首〕スル▽不況で馘首される〔首切り〕▽大量の首切りをする〔くび〕▽...
おもてざた【表沙汰】
[共通する意味] ★隠されていた物事が表面に現れること。[英] to come to front[使い方]〔表沙汰〕▽この不祥事は表沙汰にしたくない▽不始末が表沙汰になる〔表面化〕スル▽学内抗争...
けちけち
[共通する意味] ★金銭や品物などを惜しんで出さないさま。[英] stingy[使い方]〔けちくさい〕(形)▽金の払い方がけちくさい▽一銭も出さないとはけちくさい人だ〔しわい〕(形)▽しわい奴(...
あれる【荒れる】
[共通する意味] ★天気が悪くなる。[英] to change for the worse[使い方]〔崩れる〕(ラ下一)▽週末から、天気が崩れる模様だ〔ぐずつく〕(カ五)▽ぐずついた天気が続く〔...