はならび【歯並び】
[共通する意味] ★歯の並び方。また、その様子。[英] row of teeth[使い方]〔歯並び〕▽歯並びが悪い〔歯列〕▽歯列の矯正のために抜歯する[使い分け] 日常一般に使うのは「歯並び」で...
しゅじん【主人】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
ていしゅ【亭主】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...
はな【鼻】
[意味] 顔の中央に盛り上がっていて、呼吸や臭いをかぐ働きをする器官。[英] the nose[使い方]〔鼻〕▽彼は日本人としては鼻が高い▽鼻がつまる▽鼻をつまむ▽鼻があぐらをかく▽鼻の下をのば...
くち【口】
[意味] 飲食物を取り入れたり、話をしたりする器官。[英] the mouth[使い方]〔口〕▽口でくわえる▽母は口を開けば小言をいう▽目は口ほどに物を言う[補足]◇「口」には、「表の口から入る...
こ【子】
[共通する意味] ★両親の間に生まれた者。息子や娘。[英] a child(《複》children)[使い方]〔子〕▽母親によく似た子▽二人目の子が生まれる▽老いては子に従え▽親の心子知らず▽上...
こども【子供】
[共通する意味] ★両親の間に生まれた者。息子や娘。[英] a child(《複》children)[使い方]〔子〕▽母親によく似た子▽二人目の子が生まれる▽老いては子に従え▽親の心子知らず▽上...
しゃし【斜視】
[共通する意味] ★眼筋の異常などのため、両眼の視線が同じ目標に向かわず、一方は正しい方を、他方は別の方を向く状態。[英] a squint[使い分け]【1】医学用語としては「斜視」を使う。話し...
つれあい【連れ合い】
[共通する意味] ★夫婦の一方から見た他方。[英] a spouse[使い方]〔配偶者〕▽姉は配偶者を探している▽よき配偶者を得る〔連れ合い〕▽連れ合いに先立たれた▽お連れ合いさまはお元気ですか...
おっと【夫】
[共通する意味] ★夫婦のうちの男性の方。男の配偶者。[英] a husband[使い方]〔夫〕▽あの人は若くして夫を亡くした▽夫が単身赴任することになった〔主人〕▽ご主人はお元気ですか▽主人と...