ちゃんと
[共通する意味] ★整っていて、乱れがないさま。[英] neatly[使い方]〔きちんと〕(副)スル▽きちんと並ぶ▽帽子をきちんとかぶる▽きちんとした服装〔ちゃんと〕(副)スル▽ちゃんと座る▽ネ...
でんぱ【伝播】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
はきゅう【波及】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
ていし【停止】
[共通する意味] ★動いていたものが動かなくなること。[英] to stop《動》[使い方]〔停止〕スル▽操業が停止に追い込まれた▽車が停止する▽停止信号〔ストップ〕スル▽工事が一時ストップする...
きんずる【禁ずる】
[共通する意味] ★ある行為をしてはならないと止める。[英] to forbid[使い方]〔禁止〕スル▽関係者以外の立ち入りを禁止する▽発行禁止〔禁ずる〕(サ変)▽私語を禁ずる▽悲しみを禁じえな...
ストップ
[共通する意味] ★動いていたものが動かなくなること。[英] to stop《動》[使い方]〔停止〕スル▽操業が停止に追い込まれた▽車が停止する▽停止信号〔ストップ〕スル▽工事が一時ストップする...
しんとう【浸透】
[共通する意味] ★広くすみずみまで行き渡ること。[英] penetration[使い方]〔徹底〕スル▽虚礼廃止を徹底させる▽禁令を周知徹底させる〔浸透〕スル▽自然保護の考え方が国民の間に浸透す...
で
[共通する意味] ★動きの場所を表わす。[使い方]〔で〕▽図書館で勉強した▽東シナ海で台風が発生した▽解説欄で詳しく説明する〔に〕▽カバは動物園にいます▽新製品に欠陥が見つかった〔を〕▽飛行機が...
うすらぐ【薄らぐ】
[共通する意味] ★薄くなる。[英] to thin[使い方]〔薄らぐ〕(ガ五)〔薄れる〕(ラ下一)〔薄まる〕(ラ五)[使い分け]【1】「薄らぐ」は、激しさ、強烈さ、強い印象などが、だんだん弱く...
るいせき【累積】
[共通する意味] ★重なり積もり、たまること。[英] accumulation[使い方]〔蓄積〕スル▽数学では学習の蓄積が必要だ▽資本の蓄積〔累積〕スル▽債務が累積する▽累積度数[使い分け]【1...