まじわる【交わる】
[共通する意味] ★二つ以上の線などが一点で重なっていること。[英] cross[使い方]〔交差〕スル▽二本の幹線道路が交差している▽交差点〔クロス〕スル▽まっすぐ行くと、道がクロスしている▽ク...
かえって
[共通する意味] ★二つ以上の事柄を比較して、どちらかを選ぶ気持ちを表わす語。[英] rather[使い方]〔むしろ〕(副)▽その服には青よりむしろ茶の靴が似合う▽彼に頼むくらいなら、むしろ自分...
ひする【比する】
[共通する意味] ★二つ以上のものを照らし合わせて、異同、優劣などを調べて明らかにする。[英] to compare[使い方]〔比べる〕(バ下一)▽大きさを比べてみる▽二人の能力を比べる〔比較〕...
いっそ
[共通する意味] ★二つ以上の事柄を比較して、どちらかを選ぶ気持ちを表わす語。[英] rather[使い方]〔むしろ〕(副)▽その服には青よりむしろ茶の靴が似合う▽彼に頼むくらいなら、むしろ自分...
クロス
[共通する意味] ★二つ以上の線などが一点で重なっていること。[英] cross[使い方]〔交差〕スル▽二本の幹線道路が交差している▽交差点〔クロス〕スル▽まっすぐ行くと、道がクロスしている▽ク...
ゆとり
[共通する意味] ★他のことをする時間、気持ちや、他の物を入れるための場所などがあること。[英] room; composure(落ち着き)[使い方]〔ゆとり〕▽袖(そで)つけにゆとりをもたせる...
わける【分ける】
[共通する意味] ★全体を二つ以上に分割し別々にする。[英] to partition[使い方]〔分ける〕(カ下一)▽遺産を分ける▽髪を七三に分ける〔区切る〕(ラ五)▽線で区切る▽文節で区切る〔...
けっこう【結構】
[共通する意味] ★他とくらべて思った以上であったり、かなりの程度であるさま。[英] comparatively[使い方]〔割りに〕(副)▽割りによくできた▽幼いが割りにしっかりしている〔割合〕...
ひりつ【比率】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...
ひ【比】
[共通する意味] ★他の数量との割合。[英] ratio[使い方]〔比〕▽縦・横の比が二対一の長方形▽前年比一〇パーセント増〔比率〕▽利益を七対三の比率で分ける▽比率が高い〔歩合〕▽公定歩合[使...