せいしん【精神】
[共通する意味] ★人間の理性、知識、感情、意志などのもとになるもの。[英] heart[使い方]〔心〕▽ある考えが心に浮かんだ▽心から感謝します▽心を込めて作る▽心を決める〔精神〕▽精神がたる...
こころ【心】
[共通する意味] ★人間の理性、知識、感情、意志などのもとになるもの。[英] heart[使い方]〔心〕▽ある考えが心に浮かんだ▽心から感謝します▽心を込めて作る▽心を決める〔精神〕▽精神がたる...
もうしあわせ【申し合わせ】
[共通する意味] ★集団の中の話し合いで決められる約束。[英] an understanding[使い方]〔申し合わせ〕▽申し合わせに従う▽申し合わせで年賀状のやりとりをやめる▽申し合わせ事項〔...
ぜったいぜつめい【絶体絶命】
[共通する意味] ★ぎりぎりまで追いつめられた最大の危機。[英] to the last extremity[使い方]〔絶体絶命〕▽絶体絶命の窮地に陥る〔剣が峰〕▽剣が峰に立たされる〔九死〕▽九...
で
[共通する意味] ★材料・原料を表わす。[使い方]〔で〕▽千代紙で鶴を折る▽毛糸でセーターを編む〔から〕▽蚕のまゆから絹糸をとる▽アブラナの種から油をとる▽和紙はコウゾから作る[使い分け]【1】...
さんとう【三等】
[共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...
つみかさねる【積み重ねる】
[共通する意味] ★物を次々と上にのせる。また、物事を順次重ねて行う。[英] to heap up[使い方]〔積み重ねる〕(ナ下一)▽書類を机の上に積み重ねる▽実験や調査を積み重ねた末に一つの法...
さんりゅう【三流】
[共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...
しゅうせき【集積】
[共通する意味] ★多くの物が一か所に集まって、積み重なること。また、積み重ねること。[英] accumulation[使い方]〔集積〕スル▽木材が集積してある▽さまざまな弊害の集積が問題となっ...
にりゅう【二流】
[共通する意味] ★程度が劣っていること。[英] second-class《形》[使い方]〔二流〕▽二流の画家▽二流品〔三流〕▽三流の旅館だが居心地はいい▽三流校〔三等〕▽交通の不便な三等地▽三...