しつもん【質問】
[共通する意味] ★分からないことや知りたいことを問いただすこと。[英] a question[使い方]〔問い〕▽問いを発する▽問いに答えられない〔質問〕スル▽先生に質問する▽質問を受ける▽質問...
ろんきゅう【論及】
[共通する意味] ★ある事柄にまで言い及ぶこと。[英] reference[使い方]〔論及〕スル▽細部にまでわたって論及する〔言及〕スル▽個人的な問題にまで言及する▽個々の問題への言及を避ける[...
げんきゅう【言及】
[共通する意味] ★ある事柄にまで言い及ぶこと。[英] reference[使い方]〔論及〕スル▽細部にまでわたって論及する〔言及〕スル▽個人的な問題にまで言及する▽個々の問題への言及を避ける[...
ぶんしょ【文書】
[共通する意味] ★文字で紙類に書き記したもの。[英] papers; documents[使い分け]【1】「書類」は、ある内容、事項に関する書き物全体をさすことが多い。事務上、手続き上、また、...
へいふう【弊風】
[共通する意味] ★悪いならわし。[英] a bad custom[使い方]〔悪風〕▽野卑な悪風を改める▽悪風に染まる〔悪習〕▽悪習に染まる▽喫煙の悪習〔悪弊〕▽社会の悪弊を一掃しなければならな...
へいしゅう【弊習】
[共通する意味] ★悪いならわし。[英] a bad custom[使い方]〔悪風〕▽野卑な悪風を改める▽悪風に染まる〔悪習〕▽悪習に染まる▽喫煙の悪習〔悪弊〕▽社会の悪弊を一掃しなければならな...
ろうしゅう【陋習】
[共通する意味] ★悪いならわし。[英] a bad custom[使い方]〔悪風〕▽野卑な悪風を改める▽悪風に染まる〔悪習〕▽悪習に染まる▽喫煙の悪習〔悪弊〕▽社会の悪弊を一掃しなければならな...
しょるい【書類】
[共通する意味] ★文字で紙類に書き記したもの。[英] papers; documents[使い分け]【1】「書類」は、ある内容、事項に関する書き物全体をさすことが多い。事務上、手続き上、また、...
いえで【家出】
[共通する意味] ★それまでにいた所から逃げ出して行方をくらますこと。[英] to run away[使い方]〔出奔〕スル▽巨額の負債を残したまま出奔する〔家出〕スル▽親に叱(しか)られて家出す...