けいはく【敬白】
[共通する意味] ★手紙の最後に記す、結びの語。[使い分け]【1】「敬具」は、「拝啓」「拝復」に対し、「敬白」「謹言」「拝具」は、「謹啓」に対して用いる。以上謹んで申し上げますの意。【2】「草草...
はいぐ【拝具】
[共通する意味] ★手紙の最後に記す、結びの語。[使い分け]【1】「敬具」は、「拝啓」「拝復」に対し、「敬白」「謹言」「拝具」は、「謹啓」に対して用いる。以上謹んで申し上げますの意。【2】「草草...
けつご【結語】
[共通する意味] ★手紙で相手への敬意を表わすために、決められた用い方をする語をいう。[使い分け]【1】「頭語」は、手紙の冒頭に記す語。「結語」は、手紙の最後に記す結びの語。「頭語」と「結語」は...
かしこ
[共通する意味] ★手紙の最後に記す、結びの語。[使い分け]【1】「敬具」は、「拝啓」「拝復」に対し、「敬白」「謹言」「拝具」は、「謹啓」に対して用いる。以上謹んで申し上げますの意。【2】「草草...
しんてん【親展】
[共通する意味] ★封筒の表に書いて、名あて人が直接開封することを求める語。[英] confidential[使い分け] 「親展」が一般的で、「直披」は、やや婉曲(えんきょく)で大げさな言い方。...
そうそう【怱怱】
[共通する意味] ★手紙の最後に記す、結びの語。[使い分け]【1】「敬具」は、「拝啓」「拝復」に対し、「敬白」「謹言」「拝具」は、「謹啓」に対して用いる。以上謹んで申し上げますの意。【2】「草草...
そうそう【草草】
[共通する意味] ★手紙の最後に記す、結びの語。[使い分け]【1】「敬具」は、「拝啓」「拝復」に対し、「敬白」「謹言」「拝具」は、「謹啓」に対して用いる。以上謹んで申し上げますの意。【2】「草草...
そうそう【早早】
[共通する意味] ★手紙の最後に記す、結びの語。[使い分け]【1】「敬具」は、「拝啓」「拝復」に対し、「敬白」「謹言」「拝具」は、「謹啓」に対して用いる。以上謹んで申し上げますの意。【2】「草草...
わきづけ【脇付け】
[共通する意味] ★手紙で相手への敬意を表わすために、決められた用い方をする語をいう。[使い分け]【1】「頭語」は、手紙の冒頭に記す語。「結語」は、手紙の最後に記す結びの語。「頭語」と「結語」は...
とうご【頭語】
[共通する意味] ★手紙で相手への敬意を表わすために、決められた用い方をする語をいう。[使い分け]【1】「頭語」は、手紙の冒頭に記す語。「結語」は、手紙の最後に記す結びの語。「頭語」と「結語」は...