せいせき【成績】
[共通する意味] ★仕事などで成し遂げた結果。[使い方]〔成績〕▽優秀な成績を収める▽かんばしくない成績を残す▽所期の成績をあげる▽成績が悪くて落第した〔実績〕▽これまでの実績がものをいう▽過去...
じっせき【実績】
[共通する意味] ★仕事などで成し遂げた結果。[使い方]〔成績〕▽優秀な成績を収める▽かんばしくない成績を残す▽所期の成績をあげる▽成績が悪くて落第した〔実績〕▽これまでの実績がものをいう▽過去...
じつぶつ【実物】
[共通する意味] ★にせものでない、まさにそのもの。[英] a real thing[使い方]〔実物〕▽実物と同じ大きさの模型〔本物〕▽本物のダイヤモンドは高い[使い分け]【1】「実物」は、実際...
ほんもの【本物】
[共通する意味] ★にせものでない、まさにそのもの。[英] a real thing[使い方]〔実物〕▽実物と同じ大きさの模型〔本物〕▽本物のダイヤモンドは高い[使い分け]【1】「実物」は、実際...
じつぎょう【実業】
[共通する意味] ★事業の種別。[英] business[使い方]〔実業〕▽実業に就く▽実業界▽実業家〔虚業〕▽虚業であぶく銭を得る▽虚業家[使い分け] 「実業」は、農業、商業のような生産、製作...
じっさい【実際】
[共通する意味] ★仮構や空想、理論上のことでないこと。うそ偽りでないこと。[英] the truth[使い方]〔本当〕▽本当のところはよくわからない▽これは本当に君がやったのか▽本当のことを言...
ほんとう【本当】
[共通する意味] ★仮構や空想、理論上のことでないこと。うそ偽りでないこと。[英] the truth[使い方]〔本当〕▽本当のところはよくわからない▽これは本当に君がやったのか▽本当のことを言...
きょぎょう【虚業】
[共通する意味] ★事業の種別。[英] business[使い方]〔実業〕▽実業に就く▽実業界▽実業家〔虚業〕▽虚業であぶく銭を得る▽虚業家[使い分け] 「実業」は、農業、商業のような生産、製作...
ちゅうねん【中年】
[共通する意味] ★若くもなく、年とりすぎてもいない年ごろ。[英] middle age[使い方]〔中年〕▽中年の男性▽中年太り〔実年〕▽会社を支える実年サラリーマン〔熟年〕▽熟年になって風格が...
やっと
[共通する意味] ★待ち望んでいた事態が、長い時間かかったり手間どったりしたのち実現するようす。[英] at last; barely[使い方]〔やっと〕(副)▽くり返し聞いてやっと理解した▽急...