せけんずれ【世間擦れ】
[共通する意味] ★世俗の経験を積んで悪くなっていること。[英] sophistication[使い方]〔世間擦れ〕スル▽若いくせに世間擦れしている人だ〔老獪〕(名・形動)▽老獪な政治家▽老獪に...
がんこ【頑固】
[共通する意味] ★自分の主張や意志、言い分などを曲げないさま。[英] obstinacy; stubbornness[使い方]〔頑固〕(名・形動)▽年をとってますます頑固になる▽頑固に昔からの...
きょうこう【強硬】
[共通する意味] ★自分の主張や意志、言い分などを曲げないさま。[英] obstinacy; stubbornness[使い方]〔頑固〕(名・形動)▽年をとってますます頑固になる▽頑固に昔からの...
せいしつ【性質】
[共通する意味] ★生まれたときからもっている気質。[英] character[使い方]〔性質〕▽兄は怒りっぽい性質だ▽熱しやすくさめやすい性質の人〔性格〕▽妹とは性格が合わない▽祖母はきつい性...
しょぶん【処分】
[共通する意味] ★物事を取りさばき、適切に決まりをつけること。[英] disposal[使い方]〔処置〕スル〔処理〕スル〔処分〕スル〔始末〕スル[使い分け]【1】「処置」は、適切な取り扱いをす...
こんせつ【懇切】
[共通する意味] ★他に対して思いやりがあり、配慮が行き届いているさま。[英] kindness; kindheartedness[使い方]〔親切〕(名・形動)▽お年寄りには親切にしてあげなさい...
ぶんどる【分捕る】
[共通する意味] ★正しくない方法で他人のものを自分のものにする。[英] to pilfer[使い方]〔分捕る〕(ラ五)▽敵から食料を分捕る〔かっ払う〕(ワ五)▽夜道でかばんをかっ払われる〔掠め...
しっぱい【失敗】
[共通する意味] ★物事のやり方や方法を誤り、期待した結果にならないこと。[英] failure[使い方]〔失敗〕スル▽催しは失敗に終わった▽急いだことが予期せぬ失敗を招くことになった〔失策〕▽...
しっさく【失策】
[共通する意味] ★物事のやり方や方法を誤り、期待した結果にならないこと。[英] failure[使い方]〔失敗〕スル▽催しは失敗に終わった▽急いだことが予期せぬ失敗を招くことになった〔失策〕▽...
はやみち【早道】
[共通する意味] ★目的地までの距離がより短い道。[英] a shortcut[使い方]〔近道〕スル[使い分け]【1】日常的には、「近道」の方を使う。【2】両語とも、ある物事を達成するのにてっと...