めんじょう【免状】
[共通する意味] ★ある事柄に関する免許を獲得した人に、その旨を書き、証として授与する書状。[英] a diploma[使い方]〔免状〕▽華道師範の免状▽教員免状〔免許状〕▽師範の免許状をもらう...
いしょ【遺書】
[共通する意味] ★死後のために書き残す文書。[英] one's will[使い方]〔遺言状〕▽遺言状を作成する〔遺書〕▽遺書をしたためる〔書き置き〕▽死後に書き置きが見つかった[使い分け]【1...
それなのに
[共通する意味] ★前文で述べた事柄から当然期待される事とは違った事を述べるときに用いる語。[英] nevertheless[使い方]〔そのくせ〕(接続)▽彼はまだ若い。そのくせ老後の心配ばかり...
ひかえる【控える】
[共通する意味] ★書いて残す。[英] to make a note of[使い方]〔書き留める〕(かきとめる)(マ下一)▽電話番号を書きとめる〔控える〕(ア下一)▽名前を控えておく〔書き付ける...
よむ【読む】
[意味] 文字で書かれたものを、声に出してとなえる。また、文字、文章などを見て、そこに書かれている意味、内容を理解する。[英] to read[使い方]〔読む〕(マ五)▽朗々と和歌を読む▽雑誌を...
かきとめる【書き留める】
[共通する意味] ★書いて残す。[英] to make a note of[使い方]〔書き留める〕(かきとめる)(マ下一)▽電話番号を書きとめる〔控える〕(ア下一)▽名前を控えておく〔書き付ける...
めい【銘】
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
かきとどめる【書き留める】
[共通する意味] ★書いて残す。[英] to make a note of[使い方]〔書き留める〕(かきとめる)(マ下一)▽電話番号を書きとめる〔控える〕(ア下一)▽名前を控えておく〔書き付ける...
トレードマーク
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...
めいがら【銘柄】
[共通する意味] ★商品についているしるし。[英] a trademark[使い方]〔商標〕▽商標を新しくしてイメージチェンジを図る〔ブランド〕▽品質よりもブランドで買う人が多い▽有名ブランド▽...