は【葉】
[共通する意味] ★植物の茎から出ている平たい部分。多くは緑色で、光合成、水分の蒸散、呼吸作用などを営む。[英] a leaf[使い方]〔葉〕▽桜の葉が繁っている▽ホウレン草は葉の部分を食べる野...
エメラルドグリーン
[共通する意味] ★色の名。ホウレンソウの葉の色。翡翠(ひすい)の色。[英] green[使い方]〔緑〕▽緑の野原▽若草の緑がまぶしい▽五月の緑の森〔グリーン〕▽グリーンのアイシャドウ▽グリーン...
くちば【朽ち葉】
[共通する意味] ★枯れて生気を失い色の変わった葉。[英] fallen leaves[使い方]〔落ち葉〕▽銀杏(いちょう)の落ち葉が美しい▽落ち葉を掃き集めて焚(た)き火をする〔朽ち葉〕▽庭に...
みどり【緑】
[共通する意味] ★色の名。ホウレンソウの葉の色。翡翠(ひすい)の色。[英] green[使い方]〔緑〕▽緑の野原▽若草の緑がまぶしい▽五月の緑の森〔グリーン〕▽グリーンのアイシャドウ▽グリーン...
グリーン
[共通する意味] ★色の名。ホウレンソウの葉の色。翡翠(ひすい)の色。[英] green[使い方]〔緑〕▽緑の野原▽若草の緑がまぶしい▽五月の緑の森〔グリーン〕▽グリーンのアイシャドウ▽グリーン...
おちば【落ち葉】
[共通する意味] ★枯れて生気を失い色の変わった葉。[英] fallen leaves[使い方]〔落ち葉〕▽銀杏(いちょう)の落ち葉が美しい▽落ち葉を掃き集めて焚(た)き火をする〔朽ち葉〕▽庭に...
かれは【枯れ葉】
[共通する意味] ★枯れて生気を失い色の変わった葉。[英] fallen leaves[使い方]〔落ち葉〕▽銀杏(いちょう)の落ち葉が美しい▽落ち葉を掃き集めて焚(た)き火をする〔朽ち葉〕▽庭に...
じゅかい【樹海】
[共通する意味] ★樹木が密生している所。[英] a forest[使い方]〔樹林〕▽針葉樹林▽照葉樹林▽樹林帯〔樹海〕▽樹海の中で道に迷う▽飛行機から広大な樹海を見おろす[使い分け]【1】二語...
じゅりん【樹林】
[共通する意味] ★樹木が密生している所。[英] a forest[使い方]〔樹林〕▽針葉樹林▽照葉樹林▽樹林帯〔樹海〕▽樹海の中で道に迷う▽飛行機から広大な樹海を見おろす[使い分け]【1】二語...
じょうりょくじゅ【常緑樹】
[共通する意味] ★一年中落葉しないで緑の葉をつけている木。[英] an evergreen tree[使い方]〔常緑樹〕▽街路樹に常緑樹を植える〔常磐木〕▽常磐木でクリスマスツリーを作る[使い...