まごころ【真心】
[共通する意味] ★うそいつわりのない心。[英] a true heart[使い分け]【1】「真心」「誠意」は、うそ、いつわり、飾り、欲などがなく、相手のことを親身に思いやる心という点で似ている...
りちぎ【律儀】
[共通する意味] ★正直でまじめなこと。[英] honesty; sincerity[使い方]〔謹厳〕(名・形動)▽校長は実に謹厳な方です▽謹厳実直〔実直〕(名・形動)▽実直に働く▽実直な人柄〔...
れいしき【礼式】
[共通する意味] ★礼儀を行う法式。礼儀作法。[英] manners[使い方]〔礼法〕▽礼法にのっとって行う〔礼式〕▽礼式にかなった動作〔儀礼〕▽儀礼どおりに事を運ぶ[使い分け]【1】「礼式」は...
りょうゆう【良友】
[共通する意味] ★自分に好ましい影響、利益をもたらす友。[使い方]〔良友〕▽彼は私の良友の一人だ〔益友〕▽彼女には益友がいない[使い分け]【1】二語とも話し言葉ではあまり用いられない。【2】「...
いかさま
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
ろせん【路線】
[共通する意味] ★考えたり行動したりするうえで、基本としているやり方。[英] a principle; a doctrine[使い方]〔主義〕▽自分の主義主張をもつ▽事なかれ主義〔方針〕▽会社...
しんじょう【信条】
[共通する意味] ★考えたり行動したりするうえで、基本としているやり方。[英] a principle; a doctrine[使い方]〔主義〕▽自分の主義主張をもつ▽事なかれ主義〔方針〕▽会社...
ふとう【不当】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
ふせい【不正】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...
よこしま【邪】
[共通する意味] ★正しくないこと。誠実でないこと。[英] injustice; wrong[使い方]〔不正〕(名・形動)▽不正を暴露する▽不正な行い▽不正行為▽不正乗車▽不正投票〔不当〕(名・...