よろい【鎧】
[共通する意味] ★昔、戦場で身を守るために身につけたもの。[英] arms[使い分け]【1】「武具」は、戦いに使う道具の総称であるが、特に「鎧」と「兜」をさしていうことが多い。【2】「甲冑」も...
ぶない【部内】
[共通する意味] ★組織などの内側。[英] the inside[使い方]〔部内〕▽部内の意見を調整する▽部内の足並みをそろえる▽政府部内にも賛否両論がある〔内部〕▽内部の人間の犯行▽内部から機...
きんゆう【金融】
[意味] 金銭などが滞ることなく通ずること。[英] finance[使い方]〔金融〕▽経済は金融なしには存続できない[補足]◇「金融が逼迫(ひっぱく)する」のように、資金の需給関係にもいう。
ふところがたな【懐刀】
[共通する意味] ★最も頼みとする部下。[英] one's right hand[使い方]〔右腕〕▽部長の右腕となって働く〔懐刀〕▽彼は社長の懐刀だ▽大臣の懐刀として活躍する〔腹心〕▽腹心の部下...
ふくしん【腹心】
[共通する意味] ★最も頼みとする部下。[英] one's right hand[使い方]〔右腕〕▽部長の右腕となって働く〔懐刀〕▽彼は社長の懐刀だ▽大臣の懐刀として活躍する〔腹心〕▽腹心の部下...
みぎうで【右腕】
[共通する意味] ★最も頼みとする部下。[英] one's right hand[使い方]〔右腕〕▽部長の右腕となって働く〔懐刀〕▽彼は社長の懐刀だ▽大臣の懐刀として活躍する〔腹心〕▽腹心の部下...
ないぶ【内部】
[共通する意味] ★組織などの内側。[英] the inside[使い方]〔部内〕▽部内の意見を調整する▽部内の足並みをそろえる▽政府部内にも賛否両論がある〔内部〕▽内部の人間の犯行▽内部から機...
でる【出る】
[共通する意味] ★外部からはっきりと認識できるようになる。[英] to appear[使い方]〔現れる〕(ラ下一)▽徳が現れる▽効果が現れる〔出る〕(ダ下一)▽思わず涙が出る▽結論が出る▽地(...
しんらい【信頼】
[共通する意味] ★相手を信じること。[英] trust[使い方]〔信用〕スル▽信用あたわざる人物▽信用金庫▽信用取引〔信頼〕スル▽厚い信頼を寄せる▽信頼するに足る人物▽信頼にこたえる▽信頼関係...
じゅだく【受諾】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...