つかさどる
[共通する意味] ★役目や仕事として担当する。[英] to be in charge of[使い方]〔受け持つ〕(タ五)▽合奏で、打楽器を受け持つ▽三年生を受け持つ▽会場係を受け持つ〔引き受ける...
うけおう【請け負う】
[共通する意味] ★役目や仕事として担当する。[英] to be in charge of[使い方]〔受け持つ〕(タ五)▽合奏で、打楽器を受け持つ▽三年生を受け持つ▽会場係を受け持つ〔引き受ける...
むだぼね【無駄骨】
[共通する意味] ★苦労してやったことが報われないこと。[英] a fruitless effort[使い方]〔無駄骨〕▽何度も説得したが無駄骨だった〔無駄足〕▽無駄足かもしれないが、行くだけ行...
じょやく【助役】
[共通する意味] ★中心となる人の補佐をする人。[英] an assistant official[使い方]〔助役〕▽駅の助役になる▽村の助役〔副使〕▽使節団の副使として派遣される〔助手〕▽運転...
とろう【徒労】
[共通する意味] ★苦労してやったことが報われないこと。[英] a fruitless effort[使い方]〔無駄骨〕▽何度も説得したが無駄骨だった〔無駄足〕▽無駄足かもしれないが、行くだけ行...
むだあし【無駄足】
[共通する意味] ★苦労してやったことが報われないこと。[英] a fruitless effort[使い方]〔無駄骨〕▽何度も説得したが無駄骨だった〔無駄足〕▽無駄足かもしれないが、行くだけ行...
がいしょう【街商】
[共通する意味] ★商品を販売するための店舗を構えずに行う商売。また、そういう商売をする人。[英] peddling[使い方]〔街商〕▽街商から身代を築き上げた〔露天商〕▽縁日には露天商が多く店...
ぎょうしょう【行商】
[共通する意味] ★商品を販売するための店舗を構えずに行う商売。また、そういう商売をする人。[英] peddling[使い方]〔街商〕▽街商から身代を築き上げた〔露天商〕▽縁日には露天商が多く店...
こっかい【国会】
[共通する意味] ★民選の議員で組織される国権の最高機関で、国の唯一の立法機関。[英] the (National) Diet[使い方]〔国会〕▽国会で予算を審議する▽特別国会〔議会〕▽この問題...
りくうん【陸運】
[共通する意味] ★陸上で人や荷物を運ぶこと。[英] land transportation[使い方]〔陸運〕▽陸運局▽陸運業〔陸送〕スル▽自動車を工場から港まで陸送する[使い分け] 「陸運」は...