おだてる
[共通する意味] ★相手がある行為をするように、働きかける。[英] to tempt; to induce[使い方]〔唆す〕(サ五)▽友達にそそのかされて万引きする〔仕向ける〕(カ下一)▽わざと...
そそのかす【唆す】
[共通する意味] ★相手がある行為をするように、働きかける。[英] to tempt; to induce[使い方]〔唆す〕(サ五)▽友達にそそのかされて万引きする〔仕向ける〕(カ下一)▽わざと...
におわせる【匂わせる】
[共通する意味] ★それとなく示す。[英] to suggest[使い方]〔仄めかす〕(サ五)〔匂わせる〕(サ下一)[使い分け]【1】二語とも婉曲(えんきょく)な表現で、言葉による表現については...
ほのめかす【仄めかす】
[共通する意味] ★それとなく示す。[英] to suggest[使い方]〔仄めかす〕(サ五)〔匂わせる〕(サ下一)[使い分け]【1】二語とも婉曲(えんきょく)な表現で、言葉による表現については...
ほざく
[共通する意味] ★「言う」「しゃべる」の意で、相手をいやしめていう語。[使い方]〔ほざく〕(カ五)▽この野郎、ほざきやがって▽何をほざくか〔ぬかす〕(サ五)▽つまらんことをぬかすな▽よくもぬか...
バスルーム
[共通する意味] ★入浴するための設備、場所。[英] a bath[使い方]〔風呂〕▽風呂は廊下の突き当たりにある▽わが家には風呂がない▽風呂をわかす▽風呂に入る▽風呂を使う〔風呂場〕▽湯気が立...
げいとう【芸当】
[共通する意味] ★人を驚かせるような大胆で奇抜な芸。[英] acrobatics[使い方]〔曲芸〕▽サーカスの曲芸▽曲芸師〔芸当〕▽玉乗りの芸当をする▽犬に芸当を仕込む〔アクロバット〕▽アクロ...
きょくげい【曲芸】
[共通する意味] ★人を驚かせるような大胆で奇抜な芸。[英] acrobatics[使い方]〔曲芸〕▽サーカスの曲芸▽曲芸師〔芸当〕▽玉乗りの芸当をする▽犬に芸当を仕込む〔アクロバット〕▽アクロ...
ぬかす
[共通する意味] ★「言う」「しゃべる」の意で、相手をいやしめていう語。[使い方]〔ほざく〕(カ五)▽この野郎、ほざきやがって▽何をほざくか〔ぬかす〕(サ五)▽つまらんことをぬかすな▽よくもぬか...
はくそ【歯糞】
[共通する意味] ★歯の表面に付着した食べ物のかす。[英] tartar[使い方]〔歯垢〕▽歯垢がたまる〔歯糞〕▽歯糞を落とす〔歯石〕▽歯石をとる[使い分け]【1】「歯垢」「歯糞」は、歯列のくぼ...