てきとう【適当】
[共通する意味] ★ある条件、事情、要求などによく当てはまること。[英] proper[使い方]〔適当〕(名・形動)▽材料を鍋物(なべもの)に適当な大きさに切る〔適切〕(名・形動)▽適切に表現す...
さいきん【細瑾】
[共通する意味] ★過失や欠点。[英] a flaw[使い方]〔瑕疵〕▽いささかの瑕疵もない人間などいない〔瑕瑾〕▽瑕瑾のない完璧(かんぺき)な人格〔細瑾〕▽細瑾を顧みない度量の広さ[使い分け]...
ベース
[共通する意味] ★軍事、探検、登山などの行動の基点となる場所。[英] a base[使い方]〔基地〕▽観測船が南極基地へ向けて出発した▽食糧輸送の中継基地▽空軍基地〔ベース〕▽あの島に空軍のベ...
かんしゅ【看守】
[共通する意味] ★見張りをする役の人。[英] a keeper[使い方]〔番人〕▽扉の前に番人が立っている▽法の番人〔守衛〕▽守衛が建物内を見回る▽守衛室〔門衛〕▽入り口で門衛に呼びとめられる...
ウイークポイント
[共通する意味] ★不利になるようなところ。[英] a weak point[使い方]〔弱点〕▽弱点をさらけ出す▽弱点を補強する▽敵の弱点をつく▽教科の中で理科が私の弱点だ〔ウイークポイント〕▽...
たみ【民】
[共通する意味] ★国家、社会を構成し、組織している人々。[英] the people; the citizens[使い方]〔国民〕▽国民の知る権利を守っていく▽国民の声を政治に反映させる▽国民...
こくみん【国民】
[共通する意味] ★国家、社会を構成し、組織している人々。[英] the people; the citizens[使い方]〔国民〕▽国民の知る権利を守っていく▽国民の声を政治に反映させる▽国民...
じんみん【人民】
[共通する意味] ★国家、社会を構成し、組織している人々。[英] the people; the citizens[使い方]〔国民〕▽国民の知る権利を守っていく▽国民の声を政治に反映させる▽国民...
ひょう【票】
[意味] 選挙や採決のときに、候補者名や賛否を書いて箱などに入れる紙。また、投票された紙。[英] a vote[使い方]〔票〕▽思うように票が伸びない▽票を読む(=票の集まり具合を予測する)▽浮...
シビリアン
[共通する意味] ★職業軍人以外の一般の人民。[英] a civilian[使い方]〔文民〕▽国務大臣は文民でなければならない〔シビリアン〕▽シビリアンコントロール(=文民統制。軍事的決定権を職...