はっそう【発想】
[共通する意味] ★頭に浮かんだ考え。[英] an idea[使い方]〔発想〕スル▽この作品は発想が古い▽発想が似ている▽自由奔放に発想する〔着想〕スル▽着想を得る▽着想がどんどんわいてくる▽経...
こんじょう【根性】
[共通する意味] ★困難にくじけることなく物事を成し遂げようとする力。[英] energy; tenacity[使い方]〔気力〕▽なんとか気力だけでもっている▽年のせいか気力がなくなって困る▽気...
このましい【好ましい】
[共通する意味] ★好みや望みにかなっている。また、かなってほしい。[英] desirable[使い方]〔好ましい〕(形)▽はにかみ屋の好ましい青年▽好ましくない傾向〔望ましい〕(形)▽望ましい...
きゆう【杞憂】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
のぞましい【望ましい】
[共通する意味] ★好みや望みにかなっている。また、かなってほしい。[英] desirable[使い方]〔好ましい〕(形)▽はにかみ屋の好ましい青年▽好ましくない傾向〔望ましい〕(形)▽望ましい...
とりこしぐろう【取り越し苦労】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
きぐ【危惧】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
ゆうりょ【憂慮】
[共通する意味] ★気にかかって、心が落ち着かないこと。[使い方]〔懸念〕スル▽登山者の安否が懸念されている▽懸念を抱く〔恐れ〕▽長雨で山崩れの恐れがある〔憂慮〕スル▽憂慮すべき状態▽現状は憂慮...
にんげんみ【人間味】
[共通する意味] ★人間らしい優しさ、思いやりなどの温かい心。[英] human feelings[使い方]〔人情味〕▽人情味あふれる暮らし▽人情味が薄れた社会〔人間味〕▽人間味があるはからい▽...
あんいつ【安逸】
[共通する意味] ★心のおもむくままに気軽に楽しむこと。[使い方]〔自適〕スル▽悠悠自適の暮らし▽自適の生き方〔安逸〕(名・形動)▽安逸に日を過ごす▽安逸をむさぼる[使い分け]【1】「自適」は、...