にくせい【肉声】
[共通する意味] ★人間の口から直接に発せられる生の声。[英] a human voice[使い方]〔肉声〕▽オペラ歌手はマイクを通さず肉声で歌う〔地声〕▽声が大きいのは地声だ▽地声のいい人は少...
じごえ【地声】
[共通する意味] ★人間の口から直接に発せられる生の声。[英] a human voice[使い方]〔肉声〕▽オペラ歌手はマイクを通さず肉声で歌う〔地声〕▽声が大きいのは地声だ▽地声のいい人は少...
こえつき【声つき】
[共通する意味] ★声の響きや、声の様子。[英] voice; tone[使い方]〔声色〕▽なにか下心のありそうな声色で話す〔声音〕▽声優の甘い声音に聞き入る〔声調〕▽最高の声調で録音にのぞむ〔...
そらね【空寝】
[共通する意味] ★眠ったふりをすること。[英] sham〔feign〕sleep; to pretend to be asleep【狸寝入りする】[使い方]〔狸寝入り〕▽旗色が悪くなってきたの...
たぬきねいり【狸寝入り】
[共通する意味] ★眠ったふりをすること。[英] sham〔feign〕sleep; to pretend to be asleep【狸寝入りする】[使い方]〔狸寝入り〕▽旗色が悪くなってきたの...
さんぶつ【産物】
[共通する意味] ★その土地から産出する物。[英] a product[使い方]〔産物〕▽サクランボは山形県の産物である〔物産〕▽全国の物産展〔産〕▽台湾産のバナナ〔土産〕▽土産の物品を展示する...
こわね【声音】
[共通する意味] ★声の響きや、声の様子。[英] voice; tone[使い方]〔声色〕▽なにか下心のありそうな声色で話す〔声音〕▽声優の甘い声音に聞き入る〔声調〕▽最高の声調で録音にのぞむ〔...
どさん【土産】
[共通する意味] ★その土地から産出する物。[英] a product[使い方]〔産物〕▽サクランボは山形県の産物である〔物産〕▽全国の物産展〔産〕▽台湾産のバナナ〔土産〕▽土産の物品を展示する...
さん【産】
[共通する意味] ★その土地から産出する物。[英] a product[使い方]〔産物〕▽サクランボは山形県の産物である〔物産〕▽全国の物産展〔産〕▽台湾産のバナナ〔土産〕▽土産の物品を展示する...
ぶっさん【物産】
[共通する意味] ★その土地から産出する物。[英] a product[使い方]〔産物〕▽サクランボは山形県の産物である〔物産〕▽全国の物産展〔産〕▽台湾産のバナナ〔土産〕▽土産の物品を展示する...