さら【皿】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
あつかん【熱燗】
[共通する意味] ★飲むときの状態による日本酒の分類。[使い方]〔冷や酒〕▽冷や酒は悪酔いしやすい▽親の意見と冷や酒は後にきく〔冷酒〕▽冷酒は口あたりがいい〔燗酒〕▽燗酒にして体を温める〔熱燗〕...
かりずまい【仮住まい】
[共通する意味] ★仮に住む所。[英] a temporary residence[使い方]〔仮住まい〕スル▽家を建て直す間仮住まいの生活をする▽親類の家に仮住まいする〔仮寓〕スル▽仮寓の身なの...
かぐう【仮寓】
[共通する意味] ★仮に住む所。[英] a temporary residence[使い方]〔仮住まい〕スル▽家を建て直す間仮住まいの生活をする▽親類の家に仮住まいする〔仮寓〕スル▽仮寓の身なの...
どんぶり【丼】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
はち【鉢】
[共通する意味] ★食事のとき、飯、料理などを入れる器。[英] a bowl[使い方]〔茶碗〕▽欠けた茶碗▽コーヒー茶碗〔椀〕▽漆塗りの椀〔皿〕▽皿に刺身を盛りつける〔鉢〕▽煮物を鉢に盛る〔丼〕...
かんざまし【燗冷まし】
[共通する意味] ★飲むときの状態による日本酒の分類。[使い方]〔冷や酒〕▽冷や酒は悪酔いしやすい▽親の意見と冷や酒は後にきく〔冷酒〕▽冷酒は口あたりがいい〔燗酒〕▽燗酒にして体を温める〔熱燗〕...
かんざけ【燗酒】
[共通する意味] ★飲むときの状態による日本酒の分類。[使い方]〔冷や酒〕▽冷や酒は悪酔いしやすい▽親の意見と冷や酒は後にきく〔冷酒〕▽冷酒は口あたりがいい〔燗酒〕▽燗酒にして体を温める〔熱燗〕...
きしゅく【寄宿】
[共通する意味] ★他人の家で暮らすこと。[英] lodging[使い方]〔寄宿〕スル▽叔父の家に寄宿する▽寄宿舎〔下宿〕スル▽東京で下宿する▽下宿を探す▽下宿人[使い分け]【1】「寄宿」は、他...
ども【共】
[共通する意味] ★複数の人を表わす語。[使い方]〔方〕(接尾)▽皆様方の御多幸をお祈りします▽先生方にはこの三年間たいへんお世話になりました▽ご婦人方〔達〕(接尾)▽君たちに話がある▽男たちが...