さつまいもマニアによるカード付「絶品!レア!さつまいも4種」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 書きそこなったりして不要になった紙。ほご紙。ほうご。ほぐ。
2 役に立たなくなった物事。
反故にする
1 無駄に捨てる。「コピー用紙を何枚も―◦する」 2 ないものとする。役に立たないものにする。「契約を―◦する」
ほごがみ【反故紙/反古紙】
書きそこなうなどして不要になった紙。ほごし。ほご。
ほごし【反故紙/反古紙】
⇒ほごがみ(反故紙)
出典:青空文庫
・・・取換した起請文の面を反故にするのが、いかにも彼にはつらく思われた・・・ 芥川竜之介「或敵打の話」
・・・紙にでも浅草紙にでも反古の裏にでも竹の皮にでも折の蓋にでも何にで・・・ 内田魯庵「淡島椿岳」
・・・ベますから、何か好い反古はないかと思って調べたところが机の前に書・・・ 内村鑑三「後世への最大遺物」
もっと調べる
出典:教えて!goo
合意の反故は悪いのか?
朝鮮人徴用工問題をめぐって韓国側が提示した提案が日本でも報道されていますが NHKでは 「韓国は朝鮮人従軍慰安婦問題の合意を、世論の批判を受けて反故にした前科がある」と報道して...
台湾内での商談反故への対応策を教えて下さい
私は、日中台貿易と品質コンサルを経営する日本在住の日本人です。 私は既に10年間の交流がある台湾友好商社の社長から、今年4月「外国人が日本会社設立可能な経営管理ビザを取得した...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る