出典:gooニュース
「年金の払戻金」「混んでいないATMで手続き」 大分県別府市で年金機構名乗る還付金詐欺 60代女性が約82万円の被害
署によると、同日、被害者宅固定電話に男から「年金の払戻金があります。混んでいないATMで手続きします」などという電話がかかった。別府市内の病院に設置されたATMに行くように指示され、携帯で相手から言われるままにATMを操作し、だまし取られたという。 同署は「公的機関の職員が電話で『年金の払い戻しがある』などと言って、ATMに案内することはありません。
「高額医療費の払戻金あります」区役所職員かたる男から電話 暗証番号教え“銀行員”に通帳だまし取られる 80歳女性が被害 福岡
城南警察署によりますと1日午後2時15分ごろ、福岡市城南区の女性(80)宅の固定電話に区役所職員を名乗る男から「高額医療費の払戻金が2万4860円あります。書類の返信がありません。払戻金のための口座を教えてください」などと電話があり、女性は区役所からの電話だと思い込み、口座の銀行名を教えてしまいました。
もっと調べる