出典:gooニュース
かど番の大関琴桜、初場所負け越し「引きずってない」 中高時代過ごした埼玉県から表彰
大相撲春場所(3月9日初日、エディオンアリーナ大阪)を自身初のかど番で迎える大関琴桜が7日、千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で取材に応じ、「(初場所の負け越しは)引きずってない。何が足りていないか考えてやらないといけない」と語った。この日は四股やすり足、てっぽうなど基礎運動中心に汗を流した。稽古後には、昨年九州場所の初優勝に関して、中学高校の6年間を過ごした埼玉県から同県スポーツ協会会長
幕内・翠富士が負け越し…7連敗後に6連勝も最後に踏ん張れず
あと一歩のところで勝ち越しを逃し、3場所連続で負け越し。だが、春場所へ向けて暗さはなかった。
大の里、琴桜に勝って9勝目遠藤負け越し、欧勝海は負け越し
大相撲初場所(両国国技館)14日目の25日、西大関大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は東大関の琴桜に押し出しで勝ち、9勝5敗となった。 東前頭7枚目の遠藤(穴水町出身、追手風部屋)は東前頭15枚目の伯桜鵬に下手投げで敗れ、負け越しが決まった。 西前頭16枚目の輝(七尾市出身、高田川部屋)は東前頭12枚目の錦木に小手投げで負け、9敗目を喫した。
もっと調べる